ダイエット中の人必見、睡眠不足で太る? 睡眠と肥満の関係に迫る!
公開日:
:
未分類
健康維持のためにダイエットをしている人も大勢いるのではないでしょうか?
ダイエットに励む人にとって気になるものが「過食ホルモン」です。
そして、肥満にはと睡眠との関係があると言われています。
さて、まずは過食ホルモンについてなのですが、レプチン、グレリンなどがそう呼ばれているのです。
睡眠不足によって太るというのは定説なのですが、その仕組みについてはまだ分かっていません。
一説には睡眠不足によりレプチン、グレリンなどの過食ホルモンの変調なのではないか? と言われているのです。
今回は睡眠不足と肥満の関係についてまとめていきます。
・睡眠不足でなぜ太る?
さて、睡眠不足で太る理由について詳しい事情は分かっていないのが現状です。
しかし、有力な説などはあります。
まずシフト勤務、慢性的な睡眠不足や時差ボケなどで糖尿病や肥満のリスクが上がるとされています。
その根拠は体内時計が狂うことによって、代謝機能に悪影響が出るからだと考えられているのです。
筋肉量そのものが減少してしまい、それによって脂肪の燃焼がされ辛く、これにより呼吸によるカロリー代謝効率が減少していく事が原因で肥満や糖尿病のリスクが上がるとされてきました。
今回スウェーデンのウプサラ大学が研究グループを作り、それによる報告をアメリカの科学雑誌が公表しています。
それによると、睡眠不足と肥満の関係が以下のようだと説明されています。
・睡眠不足は脂肪の代謝を悪くする!
マウスを使った実験によって、人工的に睡眠不足の状態にすると脂肪の代謝に異常が見られたとの事。
それは骨格筋の遺伝子が変調をきたした事に由来しているそうです。
骨格筋は体のたんぱくしつのうち50から75%を占める組織です。
タンパク質の動きを見るのなら外すことは出来ません。
この発表によると骨格筋の遺伝子に異常が出て来ると、エネルギー代謝が減少し、結果として肥満になりやすい事が分かった、というのです。
・まとめ
睡眠と肥満の関係性についてはまだまだ複雑な部分があり、全容を解明するには相当な時間が必要になります。
しかし、睡眠不足が肥満に大きく関係しているという事実は間違いがないと思って良いでしょう。
日常生活の中での運動と食事の見直しこそが、ダイエットの基本中の基本だと忘れないようにしたいですね。
過度な食事制限や急激な運動量増加などは体に悪影響が大きくなりますので、その点は注意してください。
関連記事
-
-
錦戸亮の不倫発覚! 相手の女性は誰なのか?
関ジャニの錦戸亮さんの不倫が発覚し、話題騒然となって
-
-
台風20号で大将軍神社が倒壊、神社の名前の由来は?
台風20号の被害により京都市東山区にある大将軍神社の御神木が倒れてしまい、拝殿が倒壊するという事故が
-
-
ロバート秋山の家族構成は?
2018年上半期タレントCM起用社数ランキングというものが発表されました
-
-
しゃぶしゃぶ鍋事件でⅡ度の熱傷!火傷の段階と後遺症について
昨日の記事の延長のようになってしまいますが、今日もしゃぶしゃぶ鍋事件について迫りたいと思います。
-
-
「おげんさんといっしょ」が高視聴率! 実は元ネタ番組があった?
歌手と俳優をされている星野源さんの「おげんさんといっしょ」という番組が高視聴率を記録しています。
-
-
札幌爆発事故、スプレー100本で何をしていたの?
札幌市内で居酒屋が爆発、炎上した事故の理由がとんでもない、という事が話題になっています。 今
-
-
香取慎吾とショップを開店した祐真朋樹の仕事、家族、年収は?
香取慎吾さんが8月25日、帝国ホテルの一階にショップを開く事が分かりまし
-
-
感動! 女子プロレスラー星ハム子、星いぶきの親子愛物語!
みなさん、女子プロレスはご覧になるでしょうか?
-
-
敬老の日がやってきた! 敬老の日って日本だけ? 海外にはあるの?
敬老の日がやって来て祖父母や両親に連絡をしたり、プレゼントをしている人も多いのではないでしょうか?