広島県福山市のため池が決壊の危険性あり、ため池ってなに?
公開日:
:
未分類
広島県で昨日、川が決壊したというニュースが入って来ましたが、今日も広島県にまつわる水害のニュースが出てきました。
広島県福山市熊野町にあるため池が決壊の危険性を高め、それにより福山市は避難指示を出したとの事。
水害の被害というのは雨が収まってからも出て来るのだという事を証明していますね。
付近の方はくれぐれも注意をしてくださいね。
さて、ここで気になるのはため池とは何だろう? という事です。
何となく想像やイメージは出来たとしても、正確にため池の説明が出来る人は多くないでしょう。
ここではため池とは何なのか? という事についてまとめていきたいと思います。
・ため池は主に農業のために作られる人口の池
さて、まずはwikipediaの簡単な説明を見てみましょう。
ため池(ためいけ、溜池、溜め池)とは主に農業(灌漑)用水を確保するために水を貯え、取水設備を備えた人工の池のことである。その目的のために新設したり、天然の池沼を改築した池を指す。
出展 wikipedia
となっています。
つまり、農業のために必要な水を確保しておくための貯水池なのです。
川に近かったり、雨に恵まれている地域などは良いのですが、そうではない地域の場合にはため池を作る事があるのだとか。
寒い地域などでは冷害から水田を守るために、温かい水を水田に供給する事もあるそうですね。
その場合は温水のため池を利用するのだそうです。
・自然は災害だけではなく恵みもくれる
こう災害が多くなってきますと、どうしても自然=恐ろしいものというイメージが出てきやすいですね。
しかし、自然からは潤沢な恵みを受け取る事が出来ます。
ですから、私たちは災害が起きた時にはしっかりと対応しつつ、自然と共存をしていく道を探した方が良いと思うのです。
一方的に自然が恐ろしいものと判断をするのではなく、付き合い方を私たちの方が学んでいくという姿勢が重要になるのではないでしょうか。
どうしても右か左か、白か黒かのように判断したくなってしまう気持ちも理解出来ますが、バランスの取れた考えが必要だと思いますね。
それだけ自然の恵みというのは大きいと思います。
関連記事
-
-
BUMP OF CHICKENがライブに力を注ぐ理由
BUMPのロストマンが箱根駅伝のテーマソングになった事が話題になっています。 BUM
-
-
Twitterの謎通知が話題に!起こりやすい問題とその対処法について
ツイッターの謎通知が話題ですが、ここでSound Horizonの公式ラインアカウントから送られ
-
-
小西真奈美の意外な趣味とは? 見た目と大違いの性格をしている?
小西真奈美さんが最近話題になる事が多いですが、ミステリアスな人でもありますよね。 メデ
-
-
吉澤ひとみの判決決定!それでも酒をやめられない理由とは?
先日ひき逃げ事件を起こした元モーニング娘。の吉澤ひと
-
-
バイキング時代の剣を8歳の少女が発見!どんな時代だったの?
スウェーデンで8歳の少女が湖から1500年前の剣を発掘したとして大きな話題になっています。 こ
-
-
台風7号が日本に接近中!?
2018年6月29日16時30分発表の情報によると、台風7号が発生し、沖縄の南から西へと向かって進ん
-
-
新ポケモン登場? 捕まえるとメタモンになる謎ポケモンの正体!
ポケモンGOを楽しんでいるユーザーはたくさんいると思いますが、今まさにその中で大きな話題が出てきてい
-
-
恋人とイヴに行きたい!関東の絶景イルミネーション!
冬になると私は毎年必ずイルミネーションを見に行く事にしていますが、実際に行ってみた中でのおすすめをま
-
-
コウカズヤの経歴が異端!?その驚くべき過去とは?
さて、脚本家のコウカズヤさんが元SPEEDメンバーの上原多香子さんとの間に子供が出来た事が話題になっ
-
-
彩雲、月虹、スカイパンチ!空に浮かぶ幻想的な光景まとめ
まずはこちらのツイートをご覧ください。 https://twitter.com/arake