広島県府中町、榎川が決壊し避難指示。決壊と氾濫の違いは?
公開日:
:
未分類

画像提供 気象庁
広島県府中町を通っている榎川が大雨による増水により決壊した事が分かりました。
付近には避難指示が出されており、被害はまだ拡大しているとの事。
被害の詳細はまだ出ていませんが、これから多くの情報が入って来ると思いますので、それを待っていたいと思います。
今回、西日本を中心にして降った大雨は非常に甚大な被害をもたらしました。
水害がここまで酷い年というのも珍しいかもしれませんね。
さて、ここで気になって来るのが決壊と氾濫の違い。
よく耳にする言葉ではありますが、はっきりとその違いを理解している人は少ないかもしれません。
そこでここでは水害に対する理解を深める目的として、決壊と氾濫の違いについてまとめていきます。
・決壊と氾濫の違いとは?
まずは決壊の説明から始めていきましょう。
決壊とは
《名・ス自他》
(堤防などが)切れてくずれること。また切りくずすこと。
《名・ス自》
(河川の水などが)みなぎりあふれ出ること。洪水になること。
・具体的にどんな違いがあるの?
厳密に言うと外水氾濫、内水氾濫という表現によって違いが示されています。
外水氾濫は川などの水が溢れ出て人が住んでいる場所にまで水が及ぶ事ですから、決壊はこの外水氾濫に分類されます。
内水氾濫は大雨などによって溜まった水の浸水だと思ってください。
都市部では内水氾濫が非常に危険だとされています。
昨今ではゲリラ豪雨などの影響もあり、瞬間的に大量の降水量が記録される事もあります。
その中で地下室が水没し、死者が出るという被害も報告されているのです。
ですから、今回のように川の決壊なども気を付けなければなりませんが、それだけではなく内水氾濫にも注意を払っておきたいところです。
・まとめ
今回、西日本を中心にして起きた水害による教訓というのは、非常にたくさんのものがあるでしょう。
その中でも印象的なのは、やはり警報を甘く見ない事です。
避難指示などが出された場合には速やかに非難をする、警報が出ていなくても危険だと感じたら安全な場所へ移動するという行動が命を救います。
まだまだ夏は続きますから、台風や豪雨の被害が出ると予想されます。
気持ちを引き締めつつ、夏を楽しみたいものですね。
関連記事
-
-
片山さつきカレンダーが売れてない! 他の政治家もカレンダー出してるの?
衆議院予算委員会が始まり、その中で自民党衆議院議員の片山さつきさんのカレンダーが売れていないという話
-
-
広島県福山市のため池が決壊の危険性あり、ため池ってなに?
広島県で昨日、川が決壊したというニュースが入って来ましたが、今日も広島県にまつわる水害のニュースが出
-
-
桜島が噴火、噴火が起きる仕組みとは?
大雨による水害の被害があったのはつい先日ですが、日本は自然災害の全てが起
-
-
はじめしゃちょーの恋愛観とは?
大人気ユーチューバーのはじめしゃちょーがインタビューに答えている記事が話
-
-
祇園祭の花笠巡行が中止! 祇園祭が最初に中止された理由は応仁の乱?
さて、猛暑が続いている影響によって様々な方面に影響が
-
-
インドネシアで津波が発生!? 地震が多い国ランキングをチェック!
インドネシア中部に位置するスラウェシ島で28日にM7.5の大地震が起きました。 その影響で3m
-
-
yuiが再婚、彼女にどうしても幸せになってもらいたい理由とは?
シンガーソングライターのyuiさんが再婚する事が分かりました。 2012年
-
-
ベッキーがツイッター再開、他のSNSはどうなってるの?
タレントのベッキーがTwitterを再開した事が話題になっていますね。 まずはこの点についてま
-
-
総武線で線路陥没!?線路の下にある意外なものとは?
総武線の新小岩から市川駅の間で線路が陥没した影響によって、運転見合わせという事態になっています。
-
-
オードリー若林が破局! 元カノ南沢奈央の反応が気になる!
オードリー若林が南沢奈央さんと破局していた事が分かりました。 これ