世界遺産仁和寺、一泊最低100万円!?
公開日:
:
未分類
京都にある世界遺産にもなっている仁和寺。
なんとそこに素泊まりで100万円という宿泊プランが出来たというニュースが入って来ました。
これには驚いた人も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?
まずは仁和寺とはどのようなお寺なのか、それを調べてみましょう。
・仁和寺とは?
仁和寺(にんなじ)は、京都府京都市右京区御室にある真言宗御室派総本山の仏教寺院。山号は大内山。本尊は阿弥陀如来、開基(創立者)は宇多天皇。「古都京都の文化財」として、世界遺産に登録されている。
出展 wikipedia
となっていますね。
888年に作られたという話ですから、もう1200年弱前から存在しているお寺となります。
やはり京都というのは日本の歴史を語る上では決して外せない都市なのだと痛感しますよね。
平安時代からずっとあるお寺、想像するだけでも気が遠くなりそうです。
さて、そんな歴史ある仁和寺なのですが、なぜ素泊まりで100万円というプランをつくったのでしょうか?
・檀家がいない仁和寺
通常、お寺には檀家と呼ばれる人たちがいます。
お寺を支えていこうという信者たちであり、お寺の経済を担っているのも檀家である事が多いのです。
しかし、この仁和寺には檀家がいないのだそう。
財政的な問題に直面し、どうしたら良いのかと考えた末に出て来たのが、この宿泊プランなのだそうです。
ちなみに宿泊プランという事ではなく「体験の場所」を提供しているという事であり、一流ホテルのようなサービスを期待されると困るとの事。
うう、なんだかすごい強気な営業に見えてしまうのは私だけなのでしょうか……?
・まとめ
それでも実際に泊まった人が既にいるらしく、富裕層狙いのプランとしては機能しているのかもしれませんね。
こうしたプランというのは庶民にはほとんど関係してきませんが、富裕層の間では話のネタに泊まってみよう、という展開になるのでしょうか?
100万円あったらあれができて、これができて、と考えてしまうような私には無縁という事だけ明確に分かりますね。
しかし、私が資産家であるのなら泊まりたくなるかもしれません。
何と言っても世界遺産ですし、日本の歴史を体験するためにはおあつらえ向きですよね。
子供などがいるのなら、教育という意味でも良いプランだと思います。
それにしても一泊100万円……なかなかすごいプランですね。
関連記事
-
-
無国籍状態って何?国籍がなくなる理由や原因を知ろう!
福岡県内のアパートで内縁の妻の遺体を遺棄したという事件がニュースになって
-
-
たばこ税が大幅増税!? 増税される本当の理由とは?
日本たばこ産業(JT)は加熱式タバコを含む150銘柄について、10円から100円の値上げをする事を決
-
-
小西真奈美がメジャーデビュー! 壮絶な過去を乗り越えたからある今
女優として有名な小西真奈美さんで
-
-
将棋竜王戦、広瀬八段が初勝利! 羽生竜王タイトル100期なるか?
将棋の竜王戦第3局が行われ、広瀬章人八段が勝利しました。 竜王戦は
-
-
ネット金融破綻が規模拡大中?そもそもネット破綻て何?
今、ネット上で話題になっているのがネット金融破綻というもの。 私は初めて聞く言葉ですから、何が
-
-
田中信夫が死去、その偉大な功績を追う
まずはこちらのツイートをご覧ください。 500RT:【訃報】声優・田中信夫さん死去 83歳『T
-
-
JR千駄ヶ谷駅で爆音、原因は何? 遅延の理由で最も多いものとは?
総武線JR千駄ヶ谷駅付近にて轟音が響き、車両が停車するという事故が起きました。
-
-
今ワークマンが熱い! 人気の理由は意外な○○○?
皆さん、ワークマンが今人気になっている事をご存知でしょうか? ワークマンと
-
-
弦斎カレーパンが大人気!カレーパングランプリの受賞作とは?
最近、にわかに人気を集めているのがカレーパン。 なんとカレーパングランプリというものが
-
-
南海トラフでスロースリップ確認?大地震の兆候が出ている!
南海トラフでスロースリップという現象が確認され、それが大地震の兆候だという話が飛び出しました。