世界遺産仁和寺、一泊最低100万円!?
公開日:
:
未分類
京都にある世界遺産にもなっている仁和寺。
なんとそこに素泊まりで100万円という宿泊プランが出来たというニュースが入って来ました。
これには驚いた人も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?
まずは仁和寺とはどのようなお寺なのか、それを調べてみましょう。
・仁和寺とは?
仁和寺(にんなじ)は、京都府京都市右京区御室にある真言宗御室派総本山の仏教寺院。山号は大内山。本尊は阿弥陀如来、開基(創立者)は宇多天皇。「古都京都の文化財」として、世界遺産に登録されている。
出展 wikipedia
となっていますね。
888年に作られたという話ですから、もう1200年弱前から存在しているお寺となります。
やはり京都というのは日本の歴史を語る上では決して外せない都市なのだと痛感しますよね。
平安時代からずっとあるお寺、想像するだけでも気が遠くなりそうです。
さて、そんな歴史ある仁和寺なのですが、なぜ素泊まりで100万円というプランをつくったのでしょうか?
・檀家がいない仁和寺
通常、お寺には檀家と呼ばれる人たちがいます。
お寺を支えていこうという信者たちであり、お寺の経済を担っているのも檀家である事が多いのです。
しかし、この仁和寺には檀家がいないのだそう。
財政的な問題に直面し、どうしたら良いのかと考えた末に出て来たのが、この宿泊プランなのだそうです。
ちなみに宿泊プランという事ではなく「体験の場所」を提供しているという事であり、一流ホテルのようなサービスを期待されると困るとの事。
うう、なんだかすごい強気な営業に見えてしまうのは私だけなのでしょうか……?
・まとめ
それでも実際に泊まった人が既にいるらしく、富裕層狙いのプランとしては機能しているのかもしれませんね。
こうしたプランというのは庶民にはほとんど関係してきませんが、富裕層の間では話のネタに泊まってみよう、という展開になるのでしょうか?
100万円あったらあれができて、これができて、と考えてしまうような私には無縁という事だけ明確に分かりますね。
しかし、私が資産家であるのなら泊まりたくなるかもしれません。
何と言っても世界遺産ですし、日本の歴史を体験するためにはおあつらえ向きですよね。
子供などがいるのなら、教育という意味でも良いプランだと思います。
それにしても一泊100万円……なかなかすごいプランですね。
関連記事
-
-
国立病院機構7割が経営悪化、影響の1つは消費税。増税って本当に必要?
読売新聞の記事によりますと、全国に141ある病院を経営している「国立病院機構」の7割が経営悪化してい
-
-
彩雲、月虹、スカイパンチ!空に浮かぶ幻想的な光景まとめ
まずはこちらのツイートをご覧ください。 https://twitter.com/arake
-
-
24時間テレビでみやぞんが走る距離はなんと〇〇〇km! 体力は持つか?
24時間テレビでみやぞんがマラソンランナーに選ばれたことはみなさんご存じのとおりです。 &nb
-
-
貴乃花親方が相撲協会に退職届提出!? その理由とは?
貴乃花親方が日本相撲協会に対して退職届を出したことが分かり、非常に大きな話題になっています。
-
-
元モーニング娘。の中澤裕子が〇〇で女帝に? その経緯とは?
初代モーニング娘。をご存知の方ならば、これが誰なのか
-
-
たぬきティーバッグの可愛さが異常!変わり種ティーバッグを紹介!
みなさん、この画像をご覧ください。 これが何に見えますか? なんとこれはティーバ
-
-
死刑執行に関する秘密とは?知られざる決まりがある?
本日、強盗殺人などの罪で死刑判決を受けていた2名の死刑が執行されたという事が話題になってい
-
-
移住したい都道府県ランキングがすごい! 4位は埼玉県、その魅力とは?
今住んでいる場所に長く腰を下ろすのではなく、いずれは移住してみたいと思っている人も多いでしょう。
-
-
岡山県の丙川が決壊の危険、被害を受けていない人に出来る事は?
画像提供 気象庁 岡山県にある丙川の水位が高まっており、それにより