西郷どんで遂に禁門の変が起きる!? 禁門の変はどんな事件?
公開日:
:
未分類

大河ドラマ、西郷どんは非常に高い人気を誇っていますね。
そんな西郷どんで遂に禁門の変が放送されるのだとか。
江戸時代というのはなんちゃらの変というのが多く、何が何だか分からなくなりますよね。
そこで今回は禁門の変について予習しておく事で、西郷どんをより楽しもうという目標を立ててみました。
ここでは非常に簡単に説明をしていきますので、もっと深く知りたい方は検索を掛けて調べてみてくださいね。
・禁門の変はなぜ起きたのか?
これを説明するのは本当に大変ですが、直接的なきっかけだと言われているのは池田谷事件です。
池田屋事件とは
池田屋事件(いけだやじけん)は、幕末の1864年7月8日(元治元年6月5日)に、京都三条木屋町(三条小橋)の旅館・池田屋に潜伏していた長州藩・土佐藩などの尊王攘夷派志士を、京都守護職配下の治安維持組織である新選組が襲撃した事件。
池田屋事変、池田屋騒動ともいわれている。近藤勇は書面で洛陽動乱と名づけている。
出展 wikipedia
となっています。
長州を筆頭に諸藩の過激派が公明天皇の誘拐を計画している場所に、新選組が切り込んだ事件であり、これにより過激派7名が死亡、23名が捕縛されるという事態になりました。
遡れば八月十八日の政変がこの事件の引き金となっているのですが、そこから説明するのは非常に大変なので割愛します。
ご関心のある方はぜひ調べてみてくださいね。
実は八月十八日の政変により長州藩は朝廷から大変に嫌われ、都落ちする事になってしまいます。
このお沙汰に納得が出来ない長州藩は兵士を連れて上洛し、撤回を求めるのですが一蹴されてしまうのです。
納得の出来ない長州藩を、薩摩・会津の連合軍が迎え撃ったのが禁門の変です。
・その後はどうなったの?
禁門の変の影響で京都は大火事に見舞われ、3万戸弱の家が消失してしまいます。
長州側は完敗してしまい、200名程度の仲間の屍を放置したまま敗走するのです。
しかし、この時長州が抱いた恨みはすさまじいものだった、と言われています。
その後、勝利を手にする長州藩は会津藩に対して無慈悲な処置を繰り返すのです。
それだけ過激な思想を持っていた藩とも言えますし、そうしたくなるほど会津を恐れていたとも言えるでしょう。
・まとめ
幕末の歴史は複雑怪奇だと言われています。
そして、西洋の謀略も絡んでいる事が今では分かっていますから、どう考えても勝てるはずのない薩摩、長州が勝利したのもおかしくはないのでしょう。
何はともあれ、日本の歴史の重要な一部なのですから、大切に記憶しておきたいものですね。
関連記事
-
-
小林麻耶の結婚相手は角森修平!? 経歴や恋愛遍歴は?
衝撃のニュースが飛び込んできましたね。 フリー
-
-
過保護のカホコに出て来た結婚指輪が可愛い! どこのメーカーなの?
みなさん、過保護のカホコを見ているでしょうか?
-
-
熊野寮に機動隊が!?出動の理由は何?
熊野寮にまた機動隊が出動したという事で話題になっています。 しかし、熊野寮と聞いただけ
-
-
多部未華子は可愛いのか?ブスなのか?美人とブスの違いを探る!
多部未華子さんが最近話題になっている事が多いですね。 多部未華子さ
-
-
実写版キングダムのキャスト決定!キングダム人気の秘密とは?
さて、実写版キングダムのキャストが決定した事が分かり、非常に大きな話題になっていますね。 気に
-
-
北海道の自然災害の歴史に衝撃の事実が隠されている?
昨日未明に起きた北海道の大地震はまだまだ被害が広がる予想となっています。
-
-
広島県福山市のため池が決壊の危険性あり、ため池ってなに?
広島県で昨日、川が決壊したというニュースが入って来ましたが、今日も広島県にまつわる水害のニュースが出
-
-
日産とルノーの熾烈な争い!その隠された真実とは?
日産のカルロス・ゴーン会長が50億円も脱税をしていたという容疑で逮捕され、今でも話題になっています。
-
-
国分太一に第二子誕生! aikoの元カレは出世する!?
国分太一さんに第二子となる女児が誕生しました。 国分太一さんは出産に立ち会
-
-
今ワークマンが熱い! 人気の理由は意外な○○○?
皆さん、ワークマンが今人気になっている事をご存知でしょうか? ワークマンと
- PREV
- 杏さゆりの過去の恋人って一体……?
- NEXT
- ハチミツ二郎が無事退院! 急性心不全の恐怖とは?