関東に暴風警報! 警報って他に何があるの?
公開日:
:
未分類
台風12号が接近しているという事で、関東にも暴風警報が出されましたね。
さて、最近は雨による災害などもありましたし、警報が出される事が多くなっています。
しかし、この警報には他に何があるのでしょうか?
何となく知っているだけなので、今回は気象警報の種類について調べてみました。
ちなみに気象警報は特別警報、警報、注意報に分かれています。
気象警報について
以下のように6種類の特別警報、7種類の警報、16種類の注意報が発表されます。
-
- 特別警報
- 大雨(土砂災害、浸水害)、暴風、暴風雪、大雪、波浪、高潮
-
- 警報
- 大雨(土砂災害、浸水害)、洪水、暴風、暴風雪、大雪、波浪、高潮
-
-
注意報
-
大雨、洪水、強風、風雪、大雪、波浪、高潮、雷、融雪、濃霧、乾燥、なだれ、低温、霜、着氷、着雪
出展 気象庁HP
-
となっていますね。
・それぞれの警報の特徴
まずは最も重要度の高い特別警報から見ていきましょう。
特別警報の種類について
-
大雨・暴風・高潮・波浪・大雪・暴風雪
-
現行の警報の基準をはるかにこえる危険度の高いものを「○○特別警報」として発表します。「警報」の発表基準よりもはるかに危険度が高い場合に「大雨特別警報」、「暴風特別警報」、「波浪特別警報」などの表現で発表します。出展 気象庁HP
となっているのです。
つまり、特別警報が出された場合には命の危険などが十分に考えられる災害が起きていると思ってください。
テレビでもこうした警報は放送されますし、スマートホンにも連絡が来ることがあります。
気象系のアプリを入れているとこうした警報をちゃんとキャッチして、画面に出してくれるので助かりますね。
警報については
警報
- 自治体が発表する避難に関する情報に注意し、早めに避難
特別警報が発表されていなくても早め早めの行動を心がける
出展 気象庁HP
となっていますね。
そして、注意報は
注意報
- 最新の情報を確認
- 災害に備え早めの準備を
- 非常持ち出し品の準備
雨、風の影響を受けやすい地区や避難が困難な方は早めの準備を心がける
出展 気象庁HP
とされています。
・まとめ
まずは特別警報を決して見逃さないようにしましょう。
特別警報が出されている時には命の危険があります。
ですから、まずは警報が出されている時点でしっかりと準備をし、特別警報が出されそうならば早めに避難に移ると良いでしょう。
特別警報が出されてから動くというのでは、時として手遅れになってしまうケースもあります。
そうならないようにするためにも、まずは自衛手段をしっかりと整えましょう。
関連記事
-
-
13日の金曜日ってどうして不吉なの?
2018年7月13日は金曜日です。  
-
-
小芝風花が「トクサツガガガ」に出演決定! その全貌はこれだ!
大人気となっている女優の小芝風花さんがテレビドラマ化が決定している「トク
-
-
台風24号以外にも注意すべきものがある!?
台風24号が週末に日本を通過する事が分かりましたが、これによって予定を変更しなければならない
-
-
関東大震災当時、日本で流行していたものとは?
関東大震災が起きたのは今から95年前の今日でした。 今日は関東大震災にちな
-
-
ママ活はパパ活の逆じゃない! ママ活、衝撃の実態とは?
昨今、パパ活という単語をよく耳にしますね。 SNS上では援助してくれる人を求める声がたくさんあ
-
-
停電で東武東上線が運転見合わせ、停電の原因とは?
今朝は東武東上線が停電による運転
-
-
やらせがどうしていけないのか? 受け手に問われるメディアリテラシー!
世間では「世界の果てまで行ってQ」の中でやらせがあったか、なかったかという話が話題に上っています。
-
-
小倉優子の再婚相手、イケメン歯科医の正体に迫る! 性格、年収は?
小倉優子さんが再婚する事が分かり、非常に大きな話題に
-
-
台風12号の進路がおかしい? 変な進路の台風のまとめ!
まずこちらの画像をご覧ください。
-
-
台風13号が南鳥島近くで発生、南鳥島の場所はどこ?
台風13号が南鳥島付近で発生しましたね。 このままでいくと8日には台風の影
- PREV
- 村上佳菜子の恋人はなんと〇〇!?
- NEXT
- 大人気女優広瀬すず、これまでの彼氏は誰? 今の恋人は?