台風7号の現状、本土上陸の危険性は?
公開日:
:
未分類
29日に発生した台風7号について続報が出されています。
1日には沖縄に相当接近する事が予想されていますので、沖縄県付近の方々は注意をしてください。
昨日は滋賀県米原市付近で竜巻による被害が報告されています。
突風、豪雨などの被害には注意が必要な状況です。
さて、ここで気になるのは台風7号の進路です。
・台風7号は北へと向かっている
日本に近付く台風は本州上陸する事が多いのですが、今回の台風7号はこれから北上し、火曜日あたりには朝鮮半島付近で温帯低気圧に変わると予想されています。
ですので、本州に上陸するという見込みは今のところありません。
しかし、台風7号から変化した温帯低気圧が水曜日辺りに北日本や東北、北海道などで大雨を降らせる危険性が指摘されています。
ですので、台風の被害はそれほど気にする必要はありませんが、大雨による被害には注意が必要になります。
・大雨による被害にはどのようなものがあるのか?
日本は自然災害の全てが起きる風土を持っていますから、大雨による被害などにも注意を払っておかなければなりません。
では、具体的に大雨の被害とはどのようなものがあるのでしょうか?
具体的には土砂崩れ、洪水、土石流などの被害があると言われています。
また台風を伴うものであれば、高潮や暴風などの被害も出ると予想されますね。
最近ではゲリラ豪雨と呼ばれる局所的に降る大雨による被害なども出ています。
住宅などに浸水、地下道が水没、川の急激な増水などに注意しなければなりません。
また二次的災害としては水没した側溝に転落するなどの事故も報告されていますね。
土砂崩れの被害が毎年のようにありますが、その前兆についてはあまり知る機会がないので、ここでまとめておきたいと思います。
・土砂崩れの前兆は異音
土砂崩れが起きる前兆には「ゴゴゴゴ」などのように、響くような低い異音がしたと言う人が大勢います。
また大雨がその時に振っていなくても前日などに大雨が降った場合、土砂崩れの危険性があると思って良いでしょう。
ですから、普段は聞かないような重厚な異音を耳にした時にはなるべく山肌などに近付かないようにしてください。
・予防が重要!
あらゆる災害に言えますが、備えあれば患いなしというのは真実です。
日頃から予備の水を備蓄したり、避難経路を家族で確認をするなどの工夫が命を救います。
また地域の避難場所なども確認しておくと良いでしょう。
緊急時には平時にどれだけ準備したのかが明確に出ます。
関連記事
-
-
将棋竜王戦、広瀬八段が初勝利! 羽生竜王タイトル100期なるか?
将棋の竜王戦第3局が行われ、広瀬章人八段が勝利しました。 竜王戦は
-
-
ブータン人留学生が急増中?その理由って何なの?
今、日本国内でブータン人留学生が増えているという事がニュースになっていますね。 どうし
-
-
羽生結弦がした右足関節外側靱帯損傷ってどんな怪我?
ソチ、ピョンヤンオリンピックで金メダルを持っている羽生結弦選手ですが、全
-
-
原爆ブルゾン着用でエスカレートするBTS。近くの国とはうまくいかない理由がある
昨日は名前を伏せましたが、韓国の防弾少年団(BTS)のメンバー、RMさんが原爆ブルゾンを着ていた事が
-
-
入間航空祭でブルーインパルスが展示飛行を披露! 航空祭の見所ってなに?
まずはこちらのツイートをご覧ください。 秋晴れに恵まれた11月3日(土)、埼玉県の航空自衛隊入
-
-
木梨憲武、大竹まこと、高田純次。ダンディなおじさんの共通点とは?
とんねるずの木梨憲武さんが良いオジサンっぷりと見せていると話題になってい
-
-
本田朋子が妊娠!?お相手の五十嵐圭さんって?
元フジテレビアナウンサーの本田朋子さんが妊娠したというニュースが飛び込ん
-
-
13日の金曜日ってどうして不吉なの?
2018年7月13日は金曜日です。  
-
-
次々生まれる電車の有料席、どうして有料席が人気なのか?
この度、JR西日本はJR琵琶湖線、JR京都線、JR神戸線の新快速で有料座
-
-
夏本番! 極暑に注意!
さて、夏がやってきた感じがしていますが、今年は梅雨明
- PREV
- 内村航平が衝撃の予選落ち! スランプか!?
- NEXT
- 高橋大輔さんが復帰を発表、その理由は?