尾畠春夫さんはなぜボランティアをするのか?衝撃の理由はこれだ!
公開日:
:
未分類
山口県で行方不明になっていた2歳児を捜索開始30分で発見したスーパーボランティア尾畠春夫さんについて、何と情熱大陸が番組を作成したのだそうです。
その様子が放送されるのは23日夜ですので、気になる方はぜひご覧ください。
さて、今回はそんなスーパーボランティア尾畠春夫さんがボランティアに打ち込む理由について調べてみました。
まず気になるのは尾畠春夫さんの経歴ですよね。
何が今の尾畠春夫さんを作ったのでしょうか?
・壮絶な幼少期を乗り越えて
尾畠春夫さんは7人兄弟の4番目であり、1939年に生まれています。
戦前に生まれてから戦後の社会を生き抜いた経験を持っているだけでもすごいのですが、なんと尾畠春夫さんは小学5年生の頃に農家へ奉公へ出されてしまったのです。
奉公というのは今ではありませんが、住み込みで仕事をする代わりに衣食住を賄ってもらう事です。
兄弟の中でただ1人奉公に出されたことによって、尾畠さんは父親を恨んだのだそうです。
しかし、今ボランティアによってそうした経験が活かされているので、決して無駄ではなかったと思っているとの事。
・魚屋の開業のために鳶、土木の仕事へ
尾畠さんはその後、魚屋を開業したいと思ったのですがまずは資金集めからしなければなりませんでした。
ですので、とび職や土木の仕事で資金を貯める事になります。
会社からはぜひ残ってもらいたいと誘われたのだそうですが、それを断り思い切って開業したのだそうです。
そして開業後には経営難などもありましたが、夫婦で協力をして乗り越えてきたと語っています。
今あるのはお客さんが魚を買ってくれたからだ、と語る姿には人を感動させる力がこもっていますね。
・掛けた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め
尾畠春夫さんの好きな言葉は「掛けた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め」というものだそうです。
今の自分があるのは社会のお陰だと思っているからこそ、ボランティアに打ち込めるのだと語っています。
こんな風に年を取れるようになるのが人としての理想ですよね。
関連記事
-
-
高橋大輔さんが復帰を発表、その理由は?
活動休止中だったフィギュアスケート選手の高橋大輔さんが、復帰する事を発表
-
-
海賊と呼ばれた男が地上波初登場! 出光佐三がなぜ海賊なのか?
百田尚樹さんが原作を書いた海賊と呼ばれた男が、今夜地上波初登場だという事で話題に上がっています。
-
-
勝谷誠彦は自殺に近い?その理由と病気、死因に迫る!
コラムニストとして活動していた勝谷誠彦さんが肝不全のために逝去された事が
-
-
しいたけ占いがここまで人気の理由とは?
ご存知の方も多いとは思いますが、今回はしいたけ占いのしいたけさんについてまとめてみたいと思います。
-
-
大坂なおみが世界25位と対戦!バルボラ・ストリコバの実像に迫る!
現在、大坂なおみさんが世界ランク25位のバルボラ・ストリコバ選手と戦っています。 内容は上々で
-
-
日産とルノーの熾烈な争い!その隠された真実とは?
日産のカルロス・ゴーン会長が50億円も脱税をしていたという容疑で逮捕され、今でも話題になっています。
-
-
台風24号の関東への影響まとめ!
さて、昨日はJR東日本が夜の運転を取りやめた事がニュースになりましたが、今日も台風24号の影響が出て
-
-
ドラマ・高嶺の花が高視聴率! 石原さとみの現在の恋人は?
日本テレビの新ドラマ、高嶺の花が初回11.1%の視聴
-
-
恋人とイヴに行きたい!関東の絶景イルミネーション!
冬になると私は毎年必ずイルミネーションを見に行く事にしていますが、実際に行ってみた中でのおすすめをま
-
-
自衛隊観閲式って何をするの? 目的とその歴史に迫る!
まずはこちらのツイートをご覧ください。 今から、自衛隊観閲式に臨みます。いつもながら、大変身が