台風24号の関東への影響まとめ!
公開日:
:
未分類
さて、昨日はJR東日本が夜の運転を取りやめた事がニュースになりましたが、今日も台風24号の影響が出ています。
暴風雨の被害はもう出ていませんが、公共交通機関などにはまだまだ余波があるそうですね。
そんな事で今日は台風24号の関東地方への影響についてまとめてみます。
どこに影響が出ているのかを知れば、対策も打ちやすくなりますしね。
・台風24号の爪痕
まずJRや私鉄各線で運転見合わせが続いています。
東海道新幹線は東京、豊橋間で上下線の一時運転見合わせがありました。
しかし、午前の7時29分に運転は再開したそうです。
JR東日本の在来線は始発から運転見合わせが続いていますが、山手線、京浜東北線、中央・総武線、埼京線が運転再開となっています。
京王線は倒れ掛かった塀と衝突するという事故があり、新宿、つつじが丘間で運転見合わせとなっています。
さらに川崎駅では入場規制が掛かっているとの事。
その様子がツイッターで報告されています。
川崎駅入場規制で進まない pic.twitter.com/tn8oRf3RXh
— 【公式】(˙◁˙)㌠ (@kusametal) 2018年9月30日
・どうしてここまで対策をしているのか?
ネット上ではここまでの対策をする必要があるのか? とJR東日本や私鉄に対して疑問を持っている人もいるようです。
しかし、これはすべき対策だったと言えるでしょう。
まず今年は自然災害が非常に多くなっており、予想外に被害が拡大する事がとても多いという状況になっているのです。
ですから、まずはその点をしっかりと踏まえ、万全の対策を取る必要がありました。
また今回の台風の勢力が「非常に強い」とされていた点も注目しなければなりません。
これまでに「非常に強い」勢力の台風が上陸した事は過去に3回あります。
また今年は9月にやって来た台風21号も「非常に強い」勢力であり、1年に複数回の上陸は初めてなのだそう。
こうした点を踏まえてみると、今年の自然災害を甘く見ない方が良いという理由が分かります。
・まとめ
年々、自然災害の規模が大きくなっているような気がします。
これからの日本では災害に対する予防がより一層重要になるでしょう。
備えあれば患いなしですね。
関連記事
-
-
大人気かき氷サクレが一次販売休止!? 驚きのその理由とは?
今年の夏は本当に暑いですよね。 酷暑の中でアイスや塩飴などの売れ行きは好調
-
-
たぬきティーバッグの可愛さが異常!変わり種ティーバッグを紹介!
みなさん、この画像をご覧ください。 これが何に見えますか? なんとこれはティーバ
-
-
着ぐるみの仕事で労災認定!?実際にどれくらい辛いものなの?
東京ディズニーランドにて着ぐるみを着ながらパレードなどに出演していた女性2人が過重労働、パワーハラス
-
-
24時間テレビでみやぞんが走る距離はなんと〇〇〇km! 体力は持つか?
24時間テレビでみやぞんがマラソンランナーに選ばれたことはみなさんご存じのとおりです。 &nb
-
-
マキシマムザホルモンが活動休止を宣言!? 理由はなに?
大人気ロックバンド、マキシマムザホルモンがなんと活動休止する事を発表し、ネット上では騒然となっていま
-
-
台風24号が沖縄直撃!? 電柱倒壊、停電の被害が相次ぐ!
台風24号が非常に強い勢力を保ったまま沖縄を北上しています。 暴風の被害がいたるところで出てお
-
-
上島嘉郎って誰?その経歴を探る!
まずはこちらのツイートをご覧ください。 【脱亜論】 上島嘉郎「日本人はよく斬れる刀は持ってる
-
-
関ジャニ大倉忠義が遭った衝撃の被害!ストーカーの心理を追う
先日、関ジャニ大倉忠義さんが過激なファンからの被害に悩まされているという記事を書きました。
-
-
高橋大輔さんが復帰を発表、その理由は?
活動休止中だったフィギュアスケート選手の高橋大輔さんが、復帰する事を発表