通算100期の偉業に王手!竜王戦、羽生竜王の防衛にリーチ!
公開日:
:
未分類
さて、私の大好きな将棋界に関する一大ニュースが飛び込んできました。
昨日から行われていた竜王戦第5局で羽生竜王が勝利し、通算100期の偉業に王手をかけたのです。
今回、羽生竜王が勝利すれば前人未踏のタイトル獲得通算100期となり、恐るべき偉業が達成されたという事になります。
しかし、通算100期と言われても将棋ファン以外にはあまりピンと来ないと思います。
ですので、今回はタイトル獲得通算100期というのがどれほどすごい事なのかまとめていきましょう。
・1期取るだけでも偉業!
そもそも将棋のタイトルを1期獲得するだけでも非常に難しいのです。
昭和の大名人と言われている大山康晴であっても、タイトル獲得は80にとどまっています。
羽生世代と言われる羽生竜王と同世代のトップ棋士たちもタイトル獲得数はそれほど多くはないのです。
一例をあげると羽生世代の代表とされる佐藤康光会長、森内俊之九段はタイトル獲得数が25期となります。
羽生竜王と比較をすると4分の1の数となりますが、将棋界では永遠に消えない功績を残した人だと言えるでしょう。
羽生竜王と熾烈な争いを繰り広げた谷川浩司九段であってもタイトル獲得数は49期なのです。
他にも羽生世代の1人でありトップ棋士として名高い三浦博之九段はタイトル獲得数が1となっています。
1期じゃそんな強くなさそう、と思う人もいるかもしれませんが、彼を越える棋士はほとんどいません。
・実は将棋だけではない
日本国内で最もチェスが強い人物を誰だがご存知でしょうか?
実は羽生竜王なのです。
羽生竜王は趣味でチェスをしている間に日本最強になってしまった、という恐ろしい経歴を持っています。
世界中で羽生竜王はとても有名であり、羽生さんが来るのならという事で普段は公開していない施設を開いたという逸話も残っています。
将棋の世界で燦然と輝く一番星なだけではなく、世界中からも注目されている大天才が羽生竜王なのです。
最後に私が最も好きな羽生竜王のコピペを貼っておきますので、ぜひご覧ください。
このコピペは「ボジョレー・羽生」と呼ばれています。
07(二冠) 「ここ数年で一番衰えている」
08(四冠・名人) 「七冠時代と比べ衰えは隠せない」
09(三冠・名人) 「衰えは昨年より酷い」
10(三冠・名人) 「昨年同様酷い衰え」
11(二冠) 「過去10年で最悪と言われた07年と同等の衰え」
12(三冠) 「過去20年でも酷い衰え」
13(三冠) 「12年と同等の衰え」
14(四冠・名人) 「七冠時代と比べ衰えは隠せない」
15(三冠・名人) 「今も語り継がれる09年に近い衰え」
16(三冠) 「過去20年でも酷い衰えと言われた12年に匹敵する衰え」
17(二冠・竜王) 「過去10年で最悪と言われた11年と同等の衰え」
関連記事
-
-
村上虹郎が金髪で舞台挨拶! 彼の秘密の特技とは?
村上虹郎さんが映画「銃」の舞台挨拶をした事が話題になっています。
-
-
元NMB48市川美織がイメチェン!? 恋人の影響アリ?
モノクロ。 m : miori ichikawa p : pon s : ayu
-
-
堤真一の元恋人たちがすごい!
鈴木京香さんが長谷川博己さんが破局した事が話題になっていますね。 鈴木京香さん曰く、
-
-
持っていくだけエライ!弁当が話題! 人気の理由は○○!
みなさん「持っていくだけエライ!弁当」というのをご存知でしょうか? 最近、節約ブームも相まって
-
-
停電で東武東上線が運転見合わせ、停電の原因とは?
今朝は東武東上線が停電による運転
-
-
ZOZOスーツって何!?
今、にわかに話題沸騰中なのがZOZOスーツ。 しかし、私は初めて聞いたもの
-
-
岡山県の丙川が決壊の危険、被害を受けていない人に出来る事は?
画像提供 気象庁 岡山県にある丙川の水位が高まっており、それにより
-
-
ママ活はパパ活の逆じゃない! ママ活、衝撃の実態とは?
昨今、パパ活という単語をよく耳にしますね。 SNS上では援助してくれる人を求める声がたくさんあ
-
-
ネイマールが熱中している恋人の正体は?
サッカーワールドカップが話題に上がっていて、連日のようにサッカー関連のニ
-
-
移住したい都道府県ランキングがすごい! 4位は埼玉県、その魅力とは?
今住んでいる場所に長く腰を下ろすのではなく、いずれは移住してみたいと思っている人も多いでしょう。