岡山県の丙川が決壊の危険、被害を受けていない人に出来る事は?
公開日:
:
未分類
画像提供 気象庁
岡山県にある丙川の水位が高まっており、それにより決壊の危険性が出てきたというニュースが入って来ました。
倉敷川水系丙川(ひのえがわ)が決壊の恐れがあるため、岡山市南区第一藤田学区及び曽根学区に7月9日10時40分に避難指示(緊急)を発令しました。
1 発令日時
平成30年7月9日(月曜日)10時40分2 対象
南区第一藤田学区(1,406世帯、3,737人)
大曲地区
南区曽根学区
全域 ( 785世帯、2,164人)
3 避難先
南区彦崎小学校(南区彦崎2642)
南区灘崎小学校(南区片岡1091)出展 http://www.city.okayama.jp/soumu/bousai/bousai_k00145.html
となっており、現在も緊張している状態が続いていると思われます。
今回、西日本を中心にして大災害となった大雨ですから甘く見るのは危険です。
素早い対応を見せた行政に対して称賛する声もネット上で散見されます。
・被害を受けていない人たちに出来る事は?
昨日、ネット上で非常にたくさんRTされていたのですが、支援物資を自衛隊の移動経路上に置かないで欲しいという倉敷市のツイッターに対して「人の善意を無碍にするな」という意味合いのリプライが多数送られ、ちょっとした炎上騒ぎになっていました。
実際に被害にあっていない人間に出来る事というのはそれほど多くないですよね。
また手伝えないのならば、せめて足を引っ張らないという意識も重要になります。
端的に言えば、災害救助や復興というのは専門家の仕事なのですから、そうなりますと出来るのはやはり募金程度なのかもしれません。
募金詐欺などもありますから、その善意すら利用される恐れがあり、本当に世知辛いものだと思ってしまいます。
・日常の通りに過ごすことが大切
実際に被害を受けていない人が出来る事というのは、日常の通りに過ごす事だと言われる事が少なくありません。
もちろん、出来る事があるのならするべきですが、見つからない場合には日常の通りに過ごしましょう。
外野で大盛り上がりをしてしまうと、その喧噪が被災者の精神的なストレスになりかねません。
ですから、出来る事があるならする、ないならばいつも通りに過ごすという方法を私はお勧めしています。
手伝いたいという優しい人が大勢いるのも分かりますが、まずは冷静さが重要になるのだろう、と思いますね。
関連記事
-
-
丸の内線の新型車両登場! 相次ぐ新型車両ラッシュに迫る!
東京メトロ丸の内線に導入される事が決まっている新型車両が遂にお披露目となりました! 6
-
-
日本文化が伝わり辛い理由
日本の文化はとても分かり辛いものだと言われる事がある。 幽玄や玄妙といった
-
-
臼田あさ美出産!夫、オカモトレイジも大喜び
女優、タレント、ファッションモデルとして活躍していた臼田あさ美さんに第一
-
-
関ジャニ大倉がジャニオタに疲労困憊、これまで起きた異常な出来事を追う
関ジャニの大倉忠義さんがストーカー被害に困らされているという話が話題にな
-
-
松田翔太と秋元梢の結婚にまつわる感動秘話!
松田翔太さんと秋元梢さんが結婚した事がニュースになっていますね。 実はこの
-
-
「半分、青い。」に佐藤江梨子が出演! 実業家との結婚生活は順調?
NHK連続ドラマ小説に佐藤江梨子さんが出演する事が分かりました。 佐藤江梨
-
-
田中信夫が死去、その偉大な功績を追う
まずはこちらのツイートをご覧ください。 500RT:【訃報】声優・田中信夫さん死去 83歳『T
-
-
懲役23年求刑の煽り運転!懲役20年以上の罪ってどれくらいヤバイの?
東名高速道路で「煽り運転」を受けた夫婦が死亡したという事件について、無職
-
-
宇垣美里アナがコスプレ披露! 恋人はどんな反応をするのか?
宇垣美里アナがサンデージャポンでセーラームーンのコスプレを披露した事が話題に上っています。 &
-
-
恋人とイヴに行きたい!関東の絶景イルミネーション!
冬になると私は毎年必ずイルミネーションを見に行く事にしていますが、実際に行ってみた中でのおすすめをま
- PREV
- 近畿地方で梅雨明け! 乱高下する天候の理由は?
- NEXT
- 台風8号の進路は? 豪雨の被害が出るのか?