13日の金曜日ってどうして不吉なの?
公開日:
:
未分類

2018年7月13日は金曜日です。
世間ではかなり前から13日の金曜日が不吉だと言われていますが、その正確な由来について知っている人はそれほどいないようです。
たとえば、有名なジェイソンが出て来る映画13日の金曜日に由来していると思っている人もいますが、実はもっともっと古い歴史のある厄日だったのです。
今回は13日の金曜日が不吉とされる由来について調べてみました。
・キリストがはりつけにされたのが13日の金曜日
答えが最初に出てしまいましたね。
欧州などではずっと昔からキリストが磔にされてしまった日が13日の金曜日だと言われてきました。
転じて、不吉な日を表す言葉として定着した、というのが元々の歴史なのだそうですね。
しかし、実際にはキリストが磔にされた云々というのは全く関係がないとのこと。
13という数自体も忌み数と呼ばれていて、不吉なものとして考えられてきたのです。
これが不吉とされる由来なのです。
・忌み数ってなに?
もちろん、こうしたものは迷信の一部ですから科学的な理由があって不吉とされているわけではありません。
色々な説があるようですが未知数説、非調和な数説、宗教的要因説に分かれているようです。
未知数説から見ていきましょう。
原初人間が身体で計算できた数は手指の10と両足の2、計12であり、それを上回る13は「不可能(未知)の数」であるから本能的に恐れたとする説。
出展 wikipedia
となっていますね。
次に非調和な数説です。
古代より暦の必要性から時間や方位などに六十進法が使われており、中でも60の約数の一つである12はそれらを構成する基準の数として、12か月や12時間、12方位などのようにしばしば用いられてきた。生活に広く根付いた基数の12に対し、12より一つ多く素数である13は、その調和を乱すものとして不吉な数と考えられた。
出展 wikipedia
です。
宗教的要因説に関しては非常に長いので簡単にまとめますと、北欧神話において招かれざる客が13人目の客だった事やキリスト教では13番目の天使がサタンとなった事、キリストを売ったユダが13番目の弟子である説等々があります。
つまり、複合的な理由によって不吉だと思われてきたのだと思って良いでしょう。
・まとめ
結局のところ、これだ! という理由を見つけることは出来なかったのですが、迷信というのはそういうものかもしれませんね。
何となく不吉だなーと思うくらいがちょうど良いのでしょう。
関連記事
-
-
「半分、青い。」に佐藤江梨子が出演! 実業家との結婚生活は順調?
NHK連続ドラマ小説に佐藤江梨子さんが出演する事が分かりました。 佐藤江梨
-
-
中村愛が第一子出産! 気になる夫の詳細は?
タレントの中村愛さんが第一子を出産した事が話題になっ
-
-
井浦新の人気が高まっている!変人と言われるその理由とは?
俳優の井浦新さんに対する人気が高まっているのだそうです。 最近では
-
-
ドラレコが品薄!売れている理由は?
現在、ドライブレコーダーが爆売れ
-
-
関ジャニ大倉がジャニオタに疲労困憊、これまで起きた異常な出来事を追う
関ジャニの大倉忠義さんがストーカー被害に困らされているという話が話題にな
-
-
スマホ、ネット、ゲーム依存が話題に。依存はどうすれば防げるの?
オンラインゲームに依存をしてしまった男性の記事が産経新聞に掲載されています。
-
-
吉澤ひとみの判決決定!それでも酒をやめられない理由とは?
先日ひき逃げ事件を起こした元モーニング娘。の吉澤ひと
-
-
内村航平が衝撃の予選落ち! スランプか!?
体操の全日本種目別選手権が開催されていますが、その中で衝撃のニュースが飛
-
-
ドラマ相棒で人気が高まる反町隆史、どうして続投し続けられるのか?
相棒season17が放送されていますが、大変高視聴率で今シーズンも順調だといって良いでしょう。
-
-
元NMB48市川美織がイメチェン!? 恋人の影響アリ?
モノクロ。 m : miori ichikawa p : pon s : ayu
- PREV
- はじめしゃちょーの恋愛観とは?
- NEXT
- 夏本番! 極暑に注意!