関東大震災当時、日本で流行していたものとは?

公開日: : 未分類

関東大震災が起きたのは今から95年前の今日でした。

 

今日は関東大震災にちなんだニュースやネット記事が多くなっていますね。

 

そこで今回は関東大震災が起きた大正時代に、日本で何が流行していたのかを調べてみました。

 

その前にこちらのツイートをご覧ください。

 

関東大震災が起きた直後の上野駅に色付けをしたものだそうです。

 

こうしたものも大正時代を象徴する一場面だと思って良いでしょう。

 

さて、本題になりますが大正時代が何年間続いたかご存知ですか?

 

それほど長い期間ではなく、14年5カ月という短い時代だったのです。

 

それでも大正ロマンと呼ばれるように、今でも懐かしまれる魅力を持った時代だといって良いでしょう。

 

大正時代の何に私たちが惹かれているのでしょうか?

 

 

 

 

 

・発展の連続だった大正時代

 

大正時代は1912年から1926年の間を指しますが、時代背景としては日清、日露、第一次世界大戦という3つの大きな戦争に勝ち続け、日本が非常に勢いづいていた時期でもあるのです。

 

また第一次世界大戦では特需もありましたから、それによって非常に大きな経済成長を果たす事になります。

 

日本は西洋列強に仲間入りをしたのです。

 

それにより都市部では人口が増えましたし、文化の西洋化なども推し進められました。

 

大正時代には温めたミルクを出すミルクホールが学生の間で流行しました。

 

また現在で言うところのカフェである洋風喫茶が銀座や横浜にオープンした事も特徴的でしょう。

 

この時代にモダンボーイ、モダンガールの略であるモボ、モガというファッションも流行していたのです。

 

 

 

 

 

 

・今でも見られる大正生まれのもの

 

 

 

 

大正時代に生まれ、今でも親しまれている食べ物はたくさんあります。

 

たとえば森永ミルクキャラメル、ミルクチョコートがそうですし、不二家のショートケーキも大正生まれなのです。

 

ブルドックソースやキューピーマヨネーズも実は大正生まれ。

 

こう考えてみると大正時代は遠い昔の話ではないようにも思えますね。

 

 

 

 

 

・まとめ

 

 

 

 

関東大震災というのは浮世を謳歌していた当時の日本に起きた悲劇的な災害です。

 

防災の重要性を知る事は大切ですが、大正時代はとても明るい時代であった事も忘れてはなりません。

 

良い面と悪い面の両方から学び取りたいものですね。

Sponsored Link



関連記事

no image

松浦亜弥さんが二人目を出産! 病気は治ったの?

  歌手の松浦亜弥さんが第二子を出産した事が分かりました。  

記事を読む

no image

国立病院機構7割が経営悪化、影響の1つは消費税。増税って本当に必要?

読売新聞の記事によりますと、全国に141ある病院を経営している「国立病院機構」の7割が経営悪化してい

記事を読む

死刑執行に関する秘密とは?知られざる決まりがある?

本日、強盗殺人などの罪で死刑判決を受けていた2名の死刑が執行されたという事が話題になってい

記事を読む

no image

台風20号で大将軍神社が倒壊、神社の名前の由来は?

台風20号の被害により京都市東山区にある大将軍神社の御神木が倒れてしまい、拝殿が倒壊するという事故が

記事を読む

no image

「半分、青い。」に佐藤江梨子が出演! 実業家との結婚生活は順調?

NHK連続ドラマ小説に佐藤江梨子さんが出演する事が分かりました。   佐藤江梨

記事を読む

内村光良がやらせ疑惑にコメント!どこまで炎上が広がるのか?

  世界の果てまで行ってQに関するやらせ疑惑というのがまだまだ話題になってい

記事を読む

小西真奈美の意外な趣味とは? 見た目と大違いの性格をしている?

小西真奈美さんが最近話題になる事が多いですが、ミステリアスな人でもありますよね。 メデ

記事を読む

志田愛佳の卒業の引き金を引いた男の正体とは!!

  欅坂46のメンバーで休養中だった志田愛佳さんが卒業する事になりました。

記事を読む

丸の内線の新型車両登場! 相次ぐ新型車両ラッシュに迫る!

東京メトロ丸の内線に導入される事が決まっている新型車両が遂にお披露目となりました! 6

記事を読む

ポーランドのモデル、ヴァレリアのもう一つの職業とは?

  みなさん、ポーランドのファッションモデル、ヴァレリアさんをご存知でしょう

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



死刑執行に関する秘密とは?知られざる決まりがある?

本日、強盗殺人などの罪で死刑判決を受けていた2名の死刑が執行

BUMP OF CHICKENがライブに力を注ぐ理由

BUMPのロストマンが箱根駅伝のテーマソングになった事が話題

日経平均株価暴落! 株の値段ってどうやって決まるの?

日経平均株価が1000円以上の暴落をしてしまい、去年9月以降

上馬キリスト教会がSNSで人気の理由とは?

まずはこちらのツイートをご覧ください。 ht

涙を堪えた天皇の記者会見、その涙の理由は何だったのか?

本日12月23日は今上陛下の誕生日であり、天長節と呼

→もっと見る

PAGE TOP ↑