春にかけてエルニーニョ現象が続く見込み! どんな影響があるの?
公開日:
:
未分類
気象庁の発表によりますと、エルニーニョ現象が起きた可能性が高い事が分かりました。
これから春にかけてエルニーニョ現象が続いていくとみられています。
さて、時折耳にするエルニーニョ現象ですが、具体的にはどのような現象なのでしょう?
またその影響はどのようなものがあるのかについてもまとめてみたいと思います。
・エルニーニョ現象とは?
エルニーニョ現象というのは熱帯太平洋で見られる気候変動現象の事だと思って良いでしょう。
どのような気候変動なのかと言えば、熱帯太平洋の東部で海面水温が高くなり、西武では低くなるというものです。
これによって、熱帯大西洋の対流活動が東部の方向へと移動していきます。
ですので、インドネシア、北部南米では雨が少なくなり、暖かい気候となるのです。
エルニーニョ現象が起きると日本では冷夏、暖冬になる傾向があるとされています。
ちなみにラニーニャ現象というのはエルニーニョ現象とは反対の現象です。
今度は熱帯太平洋西部での海面水温が高くなり、東部では低くなります。
これが起きてしまうと日本では猛暑、厳冬になる傾向が強くなります。
・暖冬の問題とは?
では、暖冬になると何か問題があるのでしょうか?
個人的には昨年の寒さが大変厳しかったので、暖かいのは助かると思ってしまうのですが……。
最も身近な問題としては農作物が育ちにくいという問題があります。
寒い環境で育つものもありますから、冬が旬の農作物に対して暖冬は大打撃となる危険性がありますね。
また農作物以外にも降雪量が低くなる事によって、来年夏の水不足などの心配も出てきます。
スキーなどのレジャーにも影響があるという意見もありますね。
暖房器具などの家電の売り上げへの悪影響、被服関連の売り上げ減少などもあると言われています。
経済的打撃というのは二次的なものですから、直接エルニーニョ現象による問題とは言い辛いかもしれませんが、確かにこうした問題も予想されますよね。
・まとめ
異常気象が夏も冬も起きるようになってきましたね。
これは本当に恐ろしい事だと思います。
日本は亜熱帯化しているという話もありますし……。
温暖化によって夏は猛暑、冬は厳冬になると覚悟していたので暖冬自体は個人的に嬉しいと思うところもあります。
関連記事
-
-
アンバサダーってどういう意味の言葉?
木村拓哉さんの次女kokiさんがなんとあの有名ブランドブルガリの「アンバ
-
-
悪魔のおにぎりを生んだ渡貫淳子さんって一体誰なの?
皆さん、悪魔のおにぎりが何のことか分かりますか? 今、ネット上で大変話題に
-
-
ドラレコが品薄!売れている理由は?
現在、ドライブレコーダーが爆売れ
-
-
貴乃花親方が相撲協会に退職届提出!? その理由とは?
貴乃花親方が日本相撲協会に対して退職届を出したことが分かり、非常に大きな話題になっています。
-
-
メイウェザーが大晦日に参戦! その恐るべき強さの秘密とは?
まずはこちらのツイートをご覧ください。 誰も出来なかった事をする為
-
-
ドラマ相棒で人気が高まる反町隆史、どうして続投し続けられるのか?
相棒season17が放送されていますが、大変高視聴率で今シーズンも順調だといって良いでしょう。
-
-
一人暮らしで最も快適に暮らせる間取りはこれだ!
これから一人暮らしをしようと思っていたり、引越しを考えている一人暮らしの方もいますよね?
-
-
双子用自転車が完売、増えている双子用アイテムとは?
面白いニュースが飛び込んできました。 &nbs
-
-
ホワイトハウスに出入り禁止のCNN記者! その理由はロシア疑惑!
先日、アメリカ国内で中間選挙が行われ、下院では民主党が過半数になるという