日韓海底トンネルって本当に必要?不必要?
公開日:
:
未分類

さて、現在話題になっているのは福岡県と韓国のプサンを結ぶ海底トンネルを作るかどうするか? というものです。
日本と韓国を海底で結ぶ事に意味があるのかどうなのか、あるとしたらどんなものがあるのかをまとめていきたいと思います。
その前にまず気になるのは海底トンネルを作る目的ですね。
何のために作るという案が出ているのでしょうか?
・活発な交流の為
実は日本と韓国の活発な交流の為、というのが必要とする側の理由なのだそうです。
もちろん必要ではないとする側の意見もあり「経済効果が特にない」「日本と韓国の歴史、文化問題が複雑なため」というものが多数なのだとか。
しかし、全体的に見てみると韓国内では6割以上が海底トンネルに賛成なのだそうです。
何というか意外な結果ですよね。
日本と韓国の間には現在、壮絶な摩擦がありますので賛成が上回るとは思いませんでした。
しかし、根強い反対意見があるというのも事実であり、そう簡単に進む話ではないといって良いでしょう。
とりわけ現段階では計画が進む事さえないように思います。
日韓基本条約が破棄されたようなものですからね。
先日の観艦式での問題もありましたから、まずは落ち着いて話せるような状況が生まれない限り、海底トンネル云々という話にはならないでしょう。
・海底トンネルは珍しくない
実は海底トンネルというのは既にあります。
日本で言えば青函トンネルがありますし、イギリスとフランスを結ぶ英仏トンネルというものもあります。
外国同士を結ぶトンネルや鉄道というのはそれほど珍しくはないので、日本と韓国を結ぶ海底トンネルという発想自体は突飛なものではないでしょう。
あとは両国の国民が承諾をするのかどうなのか、という点が問題として残されるだけですね。
日本国内での韓国に対する意識というのは、かなり冷え冷えとしているものだと言えますから、交流が活発になるのを喜ぶ人は多くないかもしれません。
イギリスとアイルランドの例を見ても、やはり近い国同士というのは仲良くなれない運命なのかもしれないと思いますよね。
そう考えると近いからと言って交流を活発にする必要があるかどうかは、また別の次元で考えなければいけない事が分かります。
個人的にはある程度の距離感を持ち、摩擦が起きないところまでお互いに遠ざかるのが良いのかな? と感じています。
・まとめ
トンネルが出来るという事であれば、個人的には何となく焦り過ぎではないか? と感じてしまいます。
お互いに分かり合える部分が少ないのであれば、その分だけ距離を取り摩擦が起きないところまで離れるというのが大人の対応なのではないでしょうか。
誰彼構わず近付けば良いという話ではないと思いますね。
関連記事
-
-
風疹大流行の兆し!? 最も悪影響を受けるのは〇〇!
国立感染研究所の発表によると今年、風疹患者が1103人となっており去年の93人の約12倍になっている
-
-
松田翔太と秋元梢の結婚にまつわる感動秘話!
松田翔太さんと秋元梢さんが結婚した事がニュースになっていますね。 実はこの
-
-
志田愛佳の卒業の引き金を引いた男の正体とは!!
欅坂46のメンバーで休養中だった志田愛佳さんが卒業する事になりました。
-
-
NGT48中井りかの同棲相手は誰なのか?
NGT48の人気メンバー、中井りかさんが同棲している
-
-
彩雲、月虹、スカイパンチ!空に浮かぶ幻想的な光景まとめ
まずはこちらのツイートをご覧ください。 https://twitter.com/arake
-
-
滋賀県米原市付近で竜巻被害発生!
2018年6月29日に近畿、東海、四国、北陸付近で活発な雨雲の影響により
-
-
個人情報漏洩!マイナンバー流出がもたらす恐ろしい影響とは!
マイナンバーが約70万件漏洩していた事が発覚し、大きな話題になっています。 こうした事態は以前
-
-
壬生義士伝が宝塚に登場! 幕末はなぜ人を惹きつけるのか?
壬生義士伝が宝塚歌劇公演に登場する事が分かり、大きな話題を呼んでいます。 壬生義士伝は浅田次郎
-
-
ベッキーがツイッター再開、他のSNSはどうなってるの?
タレントのベッキーがTwitterを再開した事が話題になっていますね。 まずはこの点についてま
-
-
原田泰造が感動した学生時代の好きな人! その現在がすごい!
「あいつ今何してる?」の3時間SPが放送されますが、その中でネプチューン、原田泰造さんが学生時代に好