香川照之が語る、昆虫の素晴らしさ。虫好きになった理由は?
公開日:
:
未分類
ネット上ではかなり話題に上っているのですが、香川照之さんが監修をしている「昆虫すごいぜ!」という番組があります。
これは香川さんがカマキリの着ぐるみを着ていることもあり、ネット上では相当話題に上っているのです。
また香川さんは本物の昆虫好きとしても知られています。
それまでは半沢直樹などのドラマで海千山千の老獪な人物を演じる事もあり、イメージとしては昆虫好きには決して見えなかったでしょう。
しかし「昆虫すごいぜ!」の影響で香川さんに対するイメージが変わったと思っている人は少なくありません。
新しい境地を開拓したと言っても過言ではないでしょう。
そこで気になるのは何がそこまで香川さんを刺激したのかという事。
昆虫好きは分かりましたが、その理由について気になる部分がありますよね。
そこで今回は香川照之さんがなぜここまで昆虫を愛しているのかについて迫ってみたいと思います。
・カマキリ好きが高じた
実は少年時代から大学時代まで実家にいる間はずっとカマキリを育てていたという香川照之さん。
カマキリに対する愛情はすさまじいものがあるのだとか。
インタビューに答えている内容をまとめると、カマキリのどう猛さが好きなのだという話でしたね。
またカマキリの飢えている姿がとても好きなのだそうです。
実家の庭でカマキリを買っていた時、エサの昆虫をバリバリと食べる姿に感動を覚えたのだとか。
しかし、あまりにもエサをやり過ぎてしまい、エサを食べなくなったカマキリを見た時、魅力を全く感じなかったそうです。
飢えているからこそのカマキリなのだ、とその時感じたと答えています。
・人間よ、昆虫に学べ!
香川照之さんの面白いところはただの昆虫好きな人というわけではなく、人間が昆虫から学ぶ点がたくさんあると思っているところなのです。
先ほどの飢えているカマキリの話もそうですが、飢えているからこそ美しい面もあるそうですね。
精神的に飢えている状態を作れるのは人間だけあり、そのハングリー精神がとても大切な感覚なのだと熱弁しています。
それだけではありません。
生態系のバランスを取っているのは人間ではなく昆虫なのだから、その昆虫を馬鹿にしているのはおかしい、と冗談交じりに答えている場面もありました。
・まとめ
特定の何かが好きで、それを突き詰めていくと必ず人生観などに繋がっていきます。
自然観、死生観と言っても良いでしょう。
香川照之さんはただの昆虫好きでは終わらず、実生活の中にもそこから得たものを活かしています。
本当に昆虫が好きなのでしょう。
関連記事
-
-
元モー娘。新垣里沙と田中れいなは不仲だった?
さて、本日話題に上がってきたのは元モー娘。の新垣里沙
-
-
台風7号の現状、本土上陸の危険性は?
29日に発生した台風7号について続報が出されています
-
-
引退騒動の華原朋美が胸中を告白! 元恋人の影響は消えないのか?
先月17日、歌手の華原朋美さんが自身のSNSをすべて閉鎖すると発表しました。
-
-
ツイッターユーザー特務機関NERVの正体は?
ツイッターを利用している方は大勢いらっしゃると思いますが、その中にはたくさんの面白いアカウントがあり
-
-
元NMB48市川美織がイメチェン!? 恋人の影響アリ?
モノクロ。 m : miori ichikawa p : pon s : ayu
-
-
はまやねんが離婚! その原因を探る!
8.6秒バズーカーのはまやねんが離婚をしていたことをTwitterで明かしましたね。 私、はま
-
-
前田敦子が妊娠!? あの人が祝福のメッセージを送った!
前田敦子さんが妊娠した事が発表され、すでに安定期に入っている事が分かりました。
-
-
海老名SAが大人気の理由とは? SAランキングを見てみよう!
お盆休みという事もあり、SA(サ
-
-
夏本番! 極暑に注意!
さて、夏がやってきた感じがしていますが、今年は梅雨明
-
-
声優の今村彩夏がまさかの引退、その理由は?
テレビアニメの「プリンセス・プリ