香川照之が語る、昆虫の素晴らしさ。虫好きになった理由は?
公開日:
:
未分類
ネット上ではかなり話題に上っているのですが、香川照之さんが監修をしている「昆虫すごいぜ!」という番組があります。
これは香川さんがカマキリの着ぐるみを着ていることもあり、ネット上では相当話題に上っているのです。
また香川さんは本物の昆虫好きとしても知られています。
それまでは半沢直樹などのドラマで海千山千の老獪な人物を演じる事もあり、イメージとしては昆虫好きには決して見えなかったでしょう。
しかし「昆虫すごいぜ!」の影響で香川さんに対するイメージが変わったと思っている人は少なくありません。
新しい境地を開拓したと言っても過言ではないでしょう。
そこで気になるのは何がそこまで香川さんを刺激したのかという事。
昆虫好きは分かりましたが、その理由について気になる部分がありますよね。
そこで今回は香川照之さんがなぜここまで昆虫を愛しているのかについて迫ってみたいと思います。
・カマキリ好きが高じた
実は少年時代から大学時代まで実家にいる間はずっとカマキリを育てていたという香川照之さん。
カマキリに対する愛情はすさまじいものがあるのだとか。
インタビューに答えている内容をまとめると、カマキリのどう猛さが好きなのだという話でしたね。
またカマキリの飢えている姿がとても好きなのだそうです。
実家の庭でカマキリを買っていた時、エサの昆虫をバリバリと食べる姿に感動を覚えたのだとか。
しかし、あまりにもエサをやり過ぎてしまい、エサを食べなくなったカマキリを見た時、魅力を全く感じなかったそうです。
飢えているからこそのカマキリなのだ、とその時感じたと答えています。
・人間よ、昆虫に学べ!
香川照之さんの面白いところはただの昆虫好きな人というわけではなく、人間が昆虫から学ぶ点がたくさんあると思っているところなのです。
先ほどの飢えているカマキリの話もそうですが、飢えているからこそ美しい面もあるそうですね。
精神的に飢えている状態を作れるのは人間だけあり、そのハングリー精神がとても大切な感覚なのだと熱弁しています。
それだけではありません。
生態系のバランスを取っているのは人間ではなく昆虫なのだから、その昆虫を馬鹿にしているのはおかしい、と冗談交じりに答えている場面もありました。
・まとめ
特定の何かが好きで、それを突き詰めていくと必ず人生観などに繋がっていきます。
自然観、死生観と言っても良いでしょう。
香川照之さんはただの昆虫好きでは終わらず、実生活の中にもそこから得たものを活かしています。
本当に昆虫が好きなのでしょう。
関連記事
-
-
小倉優子の再婚相手、イケメン歯科医の正体に迫る! 性格、年収は?
小倉優子さんが再婚する事が分かり、非常に大きな話題に
-
-
祇園祭の花笠巡行が中止! 祇園祭が最初に中止された理由は応仁の乱?
さて、猛暑が続いている影響によって様々な方面に影響が
-
-
ハーケンクロイツの本当の意味って何なの?
某アジアの歌手グループが問題があるとされているTシャツや帽子を着用した事が話題になっています
-
-
活動休止を公表したマキシマムザホルモンが取った狂気の制度とは?
マキシマムザホルモンが活動休止を公表してから一日経ちましたが、ネット上ではその話題で持ちきりになって
-
-
中山エミリの子供は臍帯巻絡だった! 夫の驚くべき準備とは?
中山エミリさんが子育てについてインタビューに答えており、それが話題になっています。 中山エミリ
-
-
西郷どんで遂に禁門の変が起きる!? 禁門の変はどんな事件?
大河ドラマ、西郷どんは非常に高い人気を誇っていますね
-
-
関西生コン支部、三菱UFJ、報道されない事件の真相に迫る!
滋賀県警は現場責任者らに因縁をつけて工事を妨害したとして、全日本建設運輸連隊労働組合関西地区生コン支
-
-
近畿地方がサイレントヒル化?その理由は何?
まずはこちらの画像をご覧ください。 これは今朝の近畿地方の様子なのですが、非
-
-
世界最古の肉食生物の化石が発掘される!その形はまるで〇〇!
世界最古の肉食の生物が化石となって見つかった事が分かりました。 これによって、考古学的な研究が
-
-
「まんぷく」ヒロイン安藤サクラの実像、血筋が尋常じゃない!
昨日は台風21号の影響によって、主に関西圏に被害が大きく出てしまいましたね。