彩雲、月虹、スカイパンチ!空に浮かぶ幻想的な光景まとめ
公開日:
:
未分類
まずはこちらのツイートをご覧ください。
これは合成写真ではなく、実際の空の様子なのです。
雲が虹色に染まった状態を彩雲と言いますが、それが綺麗に撮れています。
さて、今回は空が見せてくれる幻想的な光景についてまとめていきましょう。
・幻想的な光景の数々

これは普通の虹のように見えますが、実は月明かりによって出来ている虹なのです。
日本では月虹(げっこう)と呼んでいますが、海外ではルナレインボーと呼ばれています。
どちらも素敵な表現ですよね。
月明かりの強い夜には月虹が出る場合もありますから、何となく夜空の様子を眺めるようにしてください。
もしかしたら、月虹が見えるかもしれません。
ちなみに月虹は日本では吉兆の印とも言われる瑞相(ずいそう)の1つです。
仏教などから来ている考えなのだそう。
見えると幸運になれそうな気になりますよね。

ちなみに太陽の周りにこのようにして輪が出来ている状態を日暈(にちうん)若しくは「ひがさ」と呼びます。
月の場合には月暈(げつうん若しくはつきがさ)と呼ぶのです。
これも吉兆の印だと言われています。
・まだある幻想的な風景

こちらはスカイパンチと呼ばれる現象で、雲を殴ったように穴が開いている様子から名づけられたそうです。
もちろん、こうなる理由は上昇気流であり、幻想的な光景としても名高いものです。

次は天使の梯子(はしご)と呼ばれているこの光景。
この光を伝って天使が天上へと帰るのだと言われています。
確かにただの光というよりは、何か神秘的なものを感じさせる風景だといって良いでしょう。

最後はこちら、グリーンフラッシュです。
これは夕焼けが沈むまさにその瞬間、緑色の輝きを放つ現象の事なのです。
他の気象現象とは異なり、本当に一瞬しか見る事が出来ません。
ですので、グリーンフラッシュが見れる場所ではその時を今か今かと待っている人が多いのだとか。
それほど美しい光景だという証明だと思って良いでしょう。
・まとめ
気象現象というのはどうしてあんなにも神秘的なのでしょうか。
見惚れるという言葉がぴったりですよね。
時間がある日などはぼんやりと見つめ続けてしまいます。
関連記事
-
-
自衛隊観閲式って何をするの? 目的とその歴史に迫る!
まずはこちらのツイートをご覧ください。 今から、自衛隊観閲式に臨みます。いつもながら、大変身が
-
-
小倉優子の再婚相手、イケメン歯科医の正体に迫る! 性格、年収は?
小倉優子さんが再婚する事が分かり、非常に大きな話題に
-
-
世界で最も住みやすい都市ベスト10入りした日本の街は?
このたびイギリスの調査部門が発表した世界で最も住みやすい都市ランキングに注目が集まっています。
-
-
将棋で新王座誕生! 斎藤慎太郎新王座ってどんな人なの?
昨日行われた王座戦最終局にて、斎藤慎太郎七段が中村王座に勝利し、これによ
-
-
着ぐるみの仕事で労災認定!?実際にどれくらい辛いものなの?
東京ディズニーランドにて着ぐるみを着ながらパレードなどに出演していた女性2人が過重労働、パワーハラス
-
-
香川照之が語る、昆虫の素晴らしさ。虫好きになった理由は?
ネット上ではかなり話題に上っているのですが、香川照之さんが監修をしている「昆虫すごいぜ!」という番組
-
-
ナメクジによって命を落としてしまった男性、彼に一体何が起きたの?
ぞっとするようなニュースが飛び込んできました。 なんとナメクジが原因で命を落としてしまった人が
-
-
石狩川が氾濫! 氾濫時の対策とは?
2018年7月3日に石狩川下流域の左岸付近で反乱がお
-
-
ペルセウス流星群が最高の条件で見れる! 流星群てそもそも何?
2018年のペルセウス流星群は12日夜から13日未明に掛けて最高の条件で見れる事が分かりました。
-
-
BUMP OF CHICKENがライブに力を注ぐ理由
BUMPのロストマンが箱根駅伝のテーマソングになった事が話題になっています。 BUM