彩雲、月虹、スカイパンチ!空に浮かぶ幻想的な光景まとめ
公開日:
:
未分類
まずはこちらのツイートをご覧ください。
これは合成写真ではなく、実際の空の様子なのです。
雲が虹色に染まった状態を彩雲と言いますが、それが綺麗に撮れています。
さて、今回は空が見せてくれる幻想的な光景についてまとめていきましょう。
・幻想的な光景の数々

これは普通の虹のように見えますが、実は月明かりによって出来ている虹なのです。
日本では月虹(げっこう)と呼んでいますが、海外ではルナレインボーと呼ばれています。
どちらも素敵な表現ですよね。
月明かりの強い夜には月虹が出る場合もありますから、何となく夜空の様子を眺めるようにしてください。
もしかしたら、月虹が見えるかもしれません。
ちなみに月虹は日本では吉兆の印とも言われる瑞相(ずいそう)の1つです。
仏教などから来ている考えなのだそう。
見えると幸運になれそうな気になりますよね。

ちなみに太陽の周りにこのようにして輪が出来ている状態を日暈(にちうん)若しくは「ひがさ」と呼びます。
月の場合には月暈(げつうん若しくはつきがさ)と呼ぶのです。
これも吉兆の印だと言われています。
・まだある幻想的な風景

こちらはスカイパンチと呼ばれる現象で、雲を殴ったように穴が開いている様子から名づけられたそうです。
もちろん、こうなる理由は上昇気流であり、幻想的な光景としても名高いものです。

次は天使の梯子(はしご)と呼ばれているこの光景。
この光を伝って天使が天上へと帰るのだと言われています。
確かにただの光というよりは、何か神秘的なものを感じさせる風景だといって良いでしょう。

最後はこちら、グリーンフラッシュです。
これは夕焼けが沈むまさにその瞬間、緑色の輝きを放つ現象の事なのです。
他の気象現象とは異なり、本当に一瞬しか見る事が出来ません。
ですので、グリーンフラッシュが見れる場所ではその時を今か今かと待っている人が多いのだとか。
それほど美しい光景だという証明だと思って良いでしょう。
・まとめ
気象現象というのはどうしてあんなにも神秘的なのでしょうか。
見惚れるという言葉がぴったりですよね。
時間がある日などはぼんやりと見つめ続けてしまいます。
関連記事
-
-
松浦亜弥さんが二人目を出産! 病気は治ったの?
歌手の松浦亜弥さんが第二子を出産した事が分かりました。
-
-
8050問題がにわかに話題、将来の不安が浮き彫りに。
8050問題というのを皆さんご存知でしょうか?
-
-
バイキング時代の剣を8歳の少女が発見!どんな時代だったの?
スウェーデンで8歳の少女が湖から1500年前の剣を発掘したとして大きな話題になっています。 こ
-
-
錦戸亮の不倫発覚! 相手の女性は誰なのか?
関ジャニの錦戸亮さんの不倫が発覚し、話題騒然となって
-
-
声優の今村彩夏がまさかの引退、その理由は?
テレビアニメの「プリンセス・プリ
-
-
原田泰造が感動した学生時代の好きな人! その現在がすごい!
「あいつ今何してる?」の3時間SPが放送されますが、その中でネプチューン、原田泰造さんが学生時代に好
-
-
内村光良がやらせ疑惑にコメント!どこまで炎上が広がるのか?
世界の果てまで行ってQに関するやらせ疑惑というのがまだまだ話題になってい
-
-
敬老の日がやってきた! 敬老の日って日本だけ? 海外にはあるの?
敬老の日がやって来て祖父母や両親に連絡をしたり、プレゼントをしている人も多いのではないでしょうか?
-
-
中尾翔太が闘病した胃がんについて
FANTASTICSのメンバー、中尾翔太さんが胃がんにより逝去されたとい
-
-
小西真奈美がメジャーデビュー! 壮絶な過去を乗り越えたからある今
女優として有名な小西真奈美さんで