敬老の日がやってきた! 敬老の日って日本だけ? 海外にはあるの?
公開日:
:
未分類
敬老の日がやって来て祖父母や両親に連絡をしたり、プレゼントをしている人も多いのではないでしょうか?
敬老の日というのは日本ではなじみのあるものなのですが、海外ではどうなのでしょうか?
そこで今回は海外に敬老の日やそれに類するものがあるのかをまとめていきたいと思います。
結論から言ってしまえばある国とそうではない国があります。
ありきたりな答えになってしまいましたが、その特徴などを調べてみると面白い事実が分かって来ました。
・海外の敬老の日には色々な風習がある
まず韓国から見ていきましょう。
韓国では敬老の日というのはないのですが、両親の日というのが設定されていてその日に祖父母に対して祝意を伝える事があるようですね。
特に韓国は儒教社会と言われていて家の繫がりが他国と比較して非常に強い事でも知られています。
ですので、こうした行事は日本以上に大切なのかもしれません。
次に中国ですが重陽節というものがあり、これが年長者を敬う日とされていますね。
ドイツには父の日があります。
この日は5月に行われるキリストの昇天祭に合わせられているという事ですね。
この日はお父さんたちが仲間などで集まって楽しく過ごす事が定番なのだとか。
・なんとあの人から祝電が……
イギリスは非常に歴史が深い国としても有名なのですが、そんな英国には敬老の日がありません。
なんだか意外だなぁ、と思っているとそもそも日本で敬老の日が設定されたのは戦後ですので、歴史の長さには関係がない事が分かりました。
イギリスには父の日、母の日があるだけで敬老の日というものはありません。
しかし、申請さえすれば100歳と105歳以降の誕生日には毎年、女王陛下から祝電が届くのだとか。
何というかすごいですよね、女王から祝電が届く国……。
・まとめ
こうした祝日というのは必ず謂れがあるものです。
調べてみると経緯や歴史などが見えてきて楽しいと思います。
皆さんも気になる祝日はぜひ調べてみてください。
関連記事
-
-
上馬キリスト教会がSNSで人気の理由とは?
まずはこちらのツイートをご覧ください。 https://twitter.c
-
-
熊野寮に機動隊が!?出動の理由は何?
熊野寮にまた機動隊が出動したという事で話題になっています。 しかし、熊野寮と聞いただけ
-
-
ゲリラ豪雨で久我山駅が水没! ゲリラ豪雨の原因は何?
今年はあまり耳にしなかったのですが、ゲリラ豪雨の被害が今年も起きました。
-
-
次々生まれる電車の有料席、どうして有料席が人気なのか?
この度、JR西日本はJR琵琶湖線、JR京都線、JR神戸線の新快速で有料座
-
-
小西真奈美がメジャーデビュー! 壮絶な過去を乗り越えたからある今
女優として有名な小西真奈美さんで
-
-
村上佳菜子の恋人はなんと〇〇!?
最近、テレビ番組で元フィギュアスケート選手の村上佳菜
-
-
感動! 女子プロレスラー星ハム子、星いぶきの親子愛物語!
みなさん、女子プロレスはご覧になるでしょうか?
-
-
前田敦子が妊娠!? あの人が祝福のメッセージを送った!
前田敦子さんが妊娠した事が発表され、すでに安定期に入っている事が分かりました。
-
-
片山さつきカレンダーが売れてない! 他の政治家もカレンダー出してるの?
衆議院予算委員会が始まり、その中で自民党衆議院議員の片山さつきさんのカレンダーが売れていないという話
-
-
高島彩がインスタ閉鎖!? 石田ゆり子も悩むSNS疲れの実態を追う!
高島彩アナウンサーがInstagramを更新するのをやめると宣言した事が話題になっています。