バイキング時代の剣を8歳の少女が発見!どんな時代だったの?
公開日:
:
未分類
スウェーデンで8歳の少女が湖から1500年前の剣を発掘したとして大きな話題になっています。
この剣はヴァイキング時代のものだと考えられており、非常に価値のある遺物だと評価されているのです。
8歳の少女が湖から中世の剣を発見する、というのは何とも運命的な話ですよね。
ここから何か新しい話が始まってもおかしくありません。
さて、そこで気になって来るのはヴァイキング時代がどんな時代なのかという事。
今回はヴァイキング時代についてまとめてみたいと思います。
・ヴァイキングとはそもそもなに?
時代区分で考えるとヴァイキング時代と言うのは800年から1050年に渡る時期であり、ヨーロッパ圏を海賊が支配した時代でもあります。
ヴァイキングというのはスカンディナヴィア、バルト海沿岸地域の海賊の名前なのです。
基本的にはゲルマン民族だと考えられており、中世が始まるきっかけとなったゲルマン民族の大移動によって西ヨーロッパ付近に南下してきたと考えられていますね。
近年までヴァイキングというのは海賊行為を繰り返す略奪経済で成り立っていたのではなく、故郷では農民や漁民だったことが指摘されています。
ですので、無慈悲で良心のない海賊をイメージするのは間違っているという事ですね。
・見つかった剣の詳細は?
見つかった剣はとても保存状態が良いとされていますので、詳細については近々に分かるでしょう。
基本的にヴァイキングは騎士と似たような恰好をしていたと考えられています。
兜やチェーンメイル、戦斧などが基本的な装備だったそうですね。
その中にはもちろん剣などもありますので、少女が見つけた剣もその中の一つなのでしょう。
また角の付いている兜、毛皮のベストなどが基本的なスタイルだったと考えられています。
・まとめ
こうした異物を偶然、少女が発見するというところにドラマ性がありますよね。
単なる発見という見方も出来ますが、何かの運命で見つけたのだと考える方が楽しそうです。
北欧で見つかった中世の剣の話題はまだまだ盛り上がりそうですね。
関連記事
-
-
TVで号泣した池谷幸雄さん、彼の経歴は?
さて、日本体操協会などの問題で世間が大きく揺れる中、
-
-
豚コレラの症状って? 人に感染する? しない?
岐阜県内において養豚場内にて豚コレラに感染している豚が見つかったというニュースが流れています。
-
-
安田純平が最初にテレビで取り沙汰されたイラクでの拉致事件を暴く!
先日、シリアで拘束され、カタール政府によって解放されたジャーナリストの安田純平さんが記者会見
-
-
2018年のハロウィンはこれが流行る!? 進化していくコスプレ!
そろそろハロウィンがやって来ますね。 皆さんは何を着るか決まったでしょうか? まだ決まっ
-
-
明治維新当時に起きた狂喜乱舞、ええじゃないかの秘密とは?
明治維新150周年を記念する式典が憲政記念館で行われましたが、天皇陛下が欠席されたという事で話題にな
-
-
声優の今村彩夏がまさかの引退、その理由は?
テレビアニメの「プリンセス・プリ
-
-
力士の勢とプロゴルファー比嘉真美子さんが結婚
幕ノ内力士の勢とプロゴルファーの比嘉真美子さんが結婚した事がニュースにな
-
-
死刑執行に関する秘密とは?知られざる決まりがある?
本日、強盗殺人などの罪で死刑判決を受けていた2名の死刑が執行されたという事が話題になってい
-
-
感動! 女子プロレスラー星ハム子、星いぶきの親子愛物語!
みなさん、女子プロレスはご覧になるでしょうか?