広瀬すずがコギャル化!? そのきっかけは何?
公開日:
:
未分類
なんとこの画像に写っているのは広瀬すずさん、池田エライザさんなどの超有名人なのです。
一見すると90年代に一世を風靡したコギャルそのものに見えますよね。
なぜ広瀬すずさん達がこのような格好をしているのでしょうか?
気になる深層に迫ってみました。
・映画撮影のオフショット
答えが出てしまいましたね(笑)
実は8月31日公開予定の映画「UNNY 強い気持ち・強い愛」のオフショットなのだそうです。
ちなみにこの写真は懐かしの「写ルンです」で取り合ったものなのだとか。
90年代と言えば私のように30代の人間にはとても懐かしい時期ですね。
この時期に青春を謳歌していた人も少なくはないかもしれませんね。
他にも広瀬さんたちが公開した画像はたくさんあります。
こうして見てみると本当に90年代の雰囲気が出ていますよね。
服装もそうですし、写ルンですの何とも言えない加工できていないありのままの感じがとても良いです。
現在は写真加工などを個人でも簡単にできるようになり、実物と画像では全く顔が違う人も少なくありません。
そうした意味では90年代というのはまだごまかしが利かなかった、牧歌的な時代だったのだと言えるかもしれませんね。
・90年代ってどんな時代?
さて、1990年代というのはどんなことがあった時代でしょうか?
懐かしみながら思い出していきたいと思います。
まず流行していたものと言えばたまごっちですね。
1997年に発売で学校に持ち込んだ人も多いのではないでしょうか。
またG-shockも大流行しましたよね。
Gの圧力に耐えられる時計というのは本当にかっこよく見えたものです。
さらに1999年には前年にアメリカで大流行したファービー人形が発売されました。
これも大流行しましたよね。
芸能人で言えばSPEEDが一世を風靡し、着メロもみんなで探した覚えがあります。
今から考えると非常に手間のかかる事を一生懸命になってやっていたな、と思いますね。
・まとめ
1990年代と言えばインターネットが興隆期を迎え始めた時代でもあります。
今ではネット環境を持っていない人などほとんどいませんが、当時は時間単位で料金が掛かっていたものです。
そう考えてみると20年、30年という単位では社会が著しく成長するのだな、と感じてしまいますね。
今回の広瀬さんたちの画像のように時折昔を思い出すようなニュースが飛び込んでくると、昔を懐かしむ機会が合って良いと思います。
関連記事
-
-
もののけ姫を100倍楽しむために知っておきたい、ある秘密とは?
先日金曜ロードショーで放送されたもののけ姫の視聴率が高かったことが話題になっています。 199
-
-
妊婦にも増税?増税の負担はどこまで増えていくのか?
さて、妊婦に増税か? という話が話題になっていますが、その実態は妊婦加算と呼ばれているもの。
-
-
悪魔のおにぎりを生んだ渡貫淳子さんって一体誰なの?
皆さん、悪魔のおにぎりが何のことか分かりますか? 今、ネット上で大変話題に
-
-
まるでドラマ!土下座に号泣、メディア批判の裁判劇!
寝屋川で起きた少年少女の殺害事件について、山田浩二被告は死刑判決を受けまし
-
-
「おげんさんといっしょ」が高視聴率! 実は元ネタ番組があった?
歌手と俳優をされている星野源さんの「おげんさんといっしょ」という番組が高視聴率を記録しています。
-
-
豚コレラの症状って? 人に感染する? しない?
岐阜県内において養豚場内にて豚コレラに感染している豚が見つかったというニュースが流れています。
-
-
イグノーベル賞の発表迫る! 今年も日本人が選ばれるのか?
さて、明日はイグノーベル賞の授賞式となっています。 ですから、巷では今年は
-
-
宇野昌磨がまさかの〇〇姿を公開! 宇野昌磨はガチのゲーマー?
ザアイス2018ジャンプ選手権のチャンピオンは宇野しょうこちゃんでした♡♡#TheIce2018
-
-
メタモンが大量発生!正体はカクレオン?新ポケモン?
さて、現在では落ち着いているとのことですが、ポケモンGOで新しいポケモンが出て来たことが話題になって
-
-
くりぃむ有田が朝ドラ主演!? 恋人も喜んでいる?
くりぃむしちゅーの有田哲平さんがNHKテレビ小説「半