国籍ってどうやって決めているの?

公開日: : 未分類

大坂なおみさんが4大大会で優勝したというのはとても素晴らしいニュースですね。

 

しかし、インタビューなどを見ると英語を流暢に話している半面で、日本語についてはおぼつかない様子。

 

大坂なおみさんは日本国籍なので英語の方が流暢だという点で少し違和感を覚える人もいるようですね。

 

そこで今回は国籍の決まり方についてまとめてみたいと思います。

 

国籍というのは変える事も出来ますから、一度決まってしまったらそれで終わり! というものではありません。

 

様々な人の様々な生活に対応し、国籍を変える事が出来るので生まれてから死ぬまで同じものでなければいけないものではありません。

 

しかし、国籍を変える人の方が少数である点も間違いはないでしょう。

 

国籍の決まり方についてどうなっているのか疑問に思う人がいるのも当然でしょう。

 

 

 

 

 

・国によって国籍の決まり方が異なる

 

 

 

 

まず国籍の決まり方というのは世界共通ではありません。

 

これには深い歴史的な事情がありますが、そのことを話し出すとまとまらなくなりますから、今回は割愛しておきましょう。

 

国籍の決まり方は大きく分けて2種類あり1つは血統主義、もう1つは生地主義です。

 

血統主義というのは両親がA国の国籍を持つ人である限り、生まれた場所がどこであろうともその子どもがA国の国籍を有する権利があるとするものです。

 

日本はこの血統主義を採用しています。

 

たとえ日本で生まれた子供であっても、両親が日本国籍を持っていない場合には生まれた子供は日本人ではありません。

 

生地主義というのは両親の国籍は関係なく、子どもが生まれた国の国籍を有する権利を得るというものですね。

 

アメリカやカナダなどは生地主義を採用しています。

 

 

 

 

 

 

・どのような問題が起きるのか?

 

 

 

 

 

国籍の決まり方が異なる以上、問題も起きてしまうのが必然です。

 

両親が日本人であり、子供が生まれたのがカナダの場合、生まれた子供は日本国籍とカナダ国籍の両方を得る事になるのです。

 

二重国籍という問題が起きるわけですね。

 

もちろん、日本では1つの国籍を選ばなければいけないとされていますが、罰則規定などもなく二重国籍の状態を保つ人が多いそうです。

 

国民の権利、義務の関係から言ってもやはり二重国籍では問題が多くなりそうですね。

 

 

 

・まとめ

 

 

 

 

血統主義なのか生地主義なのかという点は歴史的な背景によるところが大きく、ただ制度を整えて世界共通にすれば済むという問題ではありません。

 

ですから、分かりやすさを求めて世界共通の決め方にするのがとても難しいのも事実なのです。

 

現在の問題を知るためには歴史を学ぶ必要があると痛感しました。

 

Sponsored Link



関連記事

no image

夏の過ごし方

最近、かなり気温が高くなってきていますが、そうなると心配になるのが熱中症などの体調不良です。

記事を読む

no image

将棋ブーム

昨今、将棋が流行しているという話をよく耳にします。   私も将棋を数年前から始

記事を読む

羽生結弦が尊敬するプルシェンコのヤバい偉業の数々!

フィギュアスケートの羽生結弦さんがGPシリーズで大会二連覇を果たした事がニュースになっています。

記事を読む

no image

運動のすすめ

運動は健康状態を保つうえで非常に大切な要素だといって良いでしょう。   しかし

記事を読む

台風24号だけでなく、26号も日本上陸の危険性あり!進路に注目すべし!

さて、沖縄の南で停滞していた台風24号の進路がようやく決まりましたね。 これまでは中国大陸へと

記事を読む

no image

マキシマムザホルモンが活動休止を宣言!? 理由はなに? 

大人気ロックバンド、マキシマムザホルモンがなんと活動休止する事を発表し、ネット上では騒然となっていま

記事を読む

no image

本木雅弘の長男の内田雅樂がパリコレ出演!?

俳優である本木雅弘さんの長男、内田雅樂(うちだ うた)さんがパリコレにデビューした事が分かり

記事を読む

小林麻耶の結婚相手は角森修平!? 経歴や恋愛遍歴は?

  衝撃のニュースが飛び込んできましたね。   フリー

記事を読む

将棋竜王戦、広瀬八段が初勝利! 羽生竜王タイトル100期なるか?

  将棋の竜王戦第3局が行われ、広瀬章人八段が勝利しました。 竜王戦は

記事を読む

no image

パンカルピナンってどこ? 何があるの?

観光地というのはたくさんありますが、日本からインドネシアを訪れる人はかなりたくさんいます。 そ

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



死刑執行に関する秘密とは?知られざる決まりがある?

本日、強盗殺人などの罪で死刑判決を受けていた2名の死刑が執行

BUMP OF CHICKENがライブに力を注ぐ理由

BUMPのロストマンが箱根駅伝のテーマソングになった事が話題

日経平均株価暴落! 株の値段ってどうやって決まるの?

日経平均株価が1000円以上の暴落をしてしまい、去年9月以降

上馬キリスト教会がSNSで人気の理由とは?

まずはこちらのツイートをご覧ください。 ht

涙を堪えた天皇の記者会見、その涙の理由は何だったのか?

本日12月23日は今上陛下の誕生日であり、天長節と呼

→もっと見る

PAGE TOP ↑