世界最古の肉食生物の化石が発掘される!その形はまるで〇〇!

公開日: : 未分類

世界最古の肉食の生物が化石となって見つかった事が分かりました。

これによって、考古学的な研究がさらに進むだろうと予想されています。

気になるその化石の姿はこちらからどうぞ。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35127264.html?ref=rss

 

・その姿はまるでピラニア!

 

画像をご覧になった方は分かると思いますが、今回化石となって発見された魚の形はピラニアにかなり近いものなのです。

その姿から「ピラニアメソドン・ピナトムス」と命名されました。

これはひれを食いちぎるピラニアという意味だそうです。

 

このピラニアメソドン・ピナトムスが生きていた時代は今から1億5000万年前とされていますね。

その時代はジュラ紀と呼ばれていて、私たちが図鑑で見る恐竜たちが目の前で生きていたのです。

陸上にも水中にも恐竜がいた時代と言うのは、本当にロマンがありますよね。

本当に同じ地球なのかと疑いたくなるような話ばかりがあるのです。

 

そこで今回はジュラ紀について掘り下げていきたいと思います。

 

・ジュラ紀の特徴って?

 

ジュラ紀は今から1億9960万年前から始まり、1億4550万年前まで続く時代です。

その前時代の三畳紀末から地上でも海中でも生物の大量絶滅が始まったとされています。

ですので、始まりはとても閑散としている状態だったのでしょう。

 

ちなみにこの大量絶滅の原因はいくつかあるとされていますね。

たとえば地球に隕石が衝突したからだとする説もありますし、火山活動の影響だとする説もあります。

しかし、ジュラ紀は今よりも気温、湿度が高く降水量も多い時代となりました。

その影響もあり、動植物の種類は増え、さらに巨大化していったとされています。

 

・まとめ

 

何はともあれ、世界最古という響きはロマンを感じさせますよね。

このようにまだまだ発見されていない世界の神秘があると思うと、気持ちが弾みます。

地球で最古の生物というのはどんな形をしていたのでしょうね。

Sponsored Link



関連記事

no image

埼玉県民の日が話題! 各都道府県の記念日を見てみよう

本日11月14日は埼玉県民の日とされていて、埼玉県は今年で出来てから147年が経過しました。

記事を読む

no image

個人情報漏洩!マイナンバー流出がもたらす恐ろしい影響とは!

マイナンバーが約70万件漏洩していた事が発覚し、大きな話題になっています。 こうした事態は以前

記事を読む

徳川埋蔵印が150年ぶりに見つかる! 埋蔵金の発見も間近か?

    徳川埋蔵印という言葉を聞いたことがありますか?

記事を読む

no image

JR千駄ヶ谷駅で爆音、原因は何? 遅延の理由で最も多いものとは?

総武線JR千駄ヶ谷駅付近にて轟音が響き、車両が停車するという事故が起きました。  

記事を読む

no image

マキシマムザホルモンが活動休止! 休止中メンバーは何をする?

昨晩、衝撃のニュースが飛び込んできましたね。   あのマキシマムザホルモンが活

記事を読む

過保護のカホコに出て来た結婚指輪が可愛い! どこのメーカーなの?

  みなさん、過保護のカホコを見ているでしょうか?  

記事を読む

no image

入間航空祭でブルーインパルスが展示飛行を披露! 航空祭の見所ってなに?

まずはこちらのツイートをご覧ください。 秋晴れに恵まれた11月3日(土)、埼玉県の航空自衛隊入

記事を読む

小西真奈美がメジャーデビュー! 壮絶な過去を乗り越えたからある今

      女優として有名な小西真奈美さんで

記事を読む

no image

山本kid徳郁さんが癌により逝去、その偉大な功績を追う

癌による闘病を公表していた山本kid徳郁さんが逝去された事が分かりました。  

記事を読む

no image

滋賀県米原市付近で竜巻被害発生!

  2018年6月29日に近畿、東海、四国、北陸付近で活発な雨雲の影響により

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



死刑執行に関する秘密とは?知られざる決まりがある?

本日、強盗殺人などの罪で死刑判決を受けていた2名の死刑が執行

BUMP OF CHICKENがライブに力を注ぐ理由

BUMPのロストマンが箱根駅伝のテーマソングになった事が話題

日経平均株価暴落! 株の値段ってどうやって決まるの?

日経平均株価が1000円以上の暴落をしてしまい、去年9月以降

上馬キリスト教会がSNSで人気の理由とは?

まずはこちらのツイートをご覧ください。 ht

涙を堪えた天皇の記者会見、その涙の理由は何だったのか?

本日12月23日は今上陛下の誕生日であり、天長節と呼

→もっと見る

PAGE TOP ↑