奥武島が水没の危機!? 奥武島ってどんなところなの?

公開日: : 未分類

まずはこちらの画像をご覧ください。

沖縄県の奥武島の様子なのだそうですが、かなり水位が上がっており住宅にも浸水している様子が見て取れます。

また奥武島は海抜2mであり、そうした意味でもこうした被害を受けやすいのでしょう。

こちらのツイートでは様子が動画で報告されています。

 

・奥武島ってどんな島?

元々、島が奥武島(おうじま)という名前になったのは「青(おう)の島」という名前で呼ばれていたからだそうです。

実は沖縄には変わった葬送の儀式がありました。

亡くなった人を洞窟の中に安置していたのです。

そして、洞窟の中を黄色の光で満たしていたのだとか。

沖縄では黄色の事を「オウ」と呼んでいて、さらに黄色を「青(おう)」と言う習慣がありました。

奥武島には葬送するための洞窟があり、そこが「青(おう)の島」と呼ばれていく中で「奥武島」という名称に変わったのだろうとされています。

名前からして見ても切なく、儚い印象のある島だと言えますね。

・名物はアレ!

奥武島にはたくさんの名物がありますが、何と言ってももずく天は外せません。

もずくをたくさん使っている天ぷらの事なのですが、奥武島の名物はこれなのだそうですね。

またイカの天日干しなども名物となっています。

やはり海産物が多いですね。

また風景に関してはどこを見ても美しいの一言だといって良いでしょう。

奥武ビーチは南国そのものの美しい色をしています。

またいまいゆ市場と呼ばれる市場の中では海産物や野菜などを買えます。

市場の中には飲食店もたくさんあり、そこでてんぷらを食べても良いでしょう。

・まとめ

今回、台風の被害をモロに受けてしまっている奥武島ですが、被害からの復興で重要になるのは人が訪れる事でもあります。

観光客は地元の人に比べると短期間にどばっとお金を落としていくので、復興のためにはとても重要な存在なのです。

被害が落ち着いた後には魅力あふれる奥武島へ行かれてみてはいかがですか?

Sponsored Link



関連記事

西郷どんで遂に禁門の変が起きる!? 禁門の変はどんな事件?

    大河ドラマ、西郷どんは非常に高い人気を誇っていますね

記事を読む

まるでドラマ!土下座に号泣、メディア批判の裁判劇!

寝屋川で起きた少年少女の殺害事件について、山田浩二被告は死刑判決を受けまし

記事を読む

no image

高輪ゲートウェイが駅名!?その由来とダサい駅名を調べてみた!

高輪ゲートウェイと聞いて、みなさんは駅名だと分かるでしょうか? 実はJRでは品川に新しい駅を作

記事を読む

no image

内村航平が衝撃の予選落ち! スランプか!?

  体操の全日本種目別選手権が開催されていますが、その中で衝撃のニュースが飛

記事を読む

no image

いきなり!ステーキが米国で大人気! 人気の理由は何?

みなさん、一度はいきなり!ステーキという名前を聞いたことがあるのではないでしょうか? &nbs

記事を読む

広瀬すずがラジオパーソナリティに! 昔の広瀬すずってどんな人?

    広瀬すずさんがなんとニッポン放送のラジオ番組、オール

記事を読む

no image

岡山県の丙川が決壊の危険、被害を受けていない人に出来る事は?

画像提供 気象庁   岡山県にある丙川の水位が高まっており、それにより

記事を読む

no image

ZOZOスーツって何!?

今、にわかに話題沸騰中なのがZOZOスーツ。   しかし、私は初めて聞いたもの

記事を読む

no image

小倉優子に再婚の可能性アリ!?

  現在、ママタレントとしても活躍中の小倉優子さんに再婚の可能性があると巷で

記事を読む

ハーケンクロイツの本当の意味って何なの?

某アジアの歌手グループが問題があるとされているTシャツや帽子を着用した事が話題になっています

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



死刑執行に関する秘密とは?知られざる決まりがある?

本日、強盗殺人などの罪で死刑判決を受けていた2名の死刑が執行

BUMP OF CHICKENがライブに力を注ぐ理由

BUMPのロストマンが箱根駅伝のテーマソングになった事が話題

日経平均株価暴落! 株の値段ってどうやって決まるの?

日経平均株価が1000円以上の暴落をしてしまい、去年9月以降

上馬キリスト教会がSNSで人気の理由とは?

まずはこちらのツイートをご覧ください。 ht

涙を堪えた天皇の記者会見、その涙の理由は何だったのか?

本日12月23日は今上陛下の誕生日であり、天長節と呼

→もっと見る

PAGE TOP ↑