奥武島が水没の危機!? 奥武島ってどんなところなの?
公開日:
:
未分類
まずはこちらの画像をご覧ください。
沖縄県の奥武島の様子なのだそうですが、かなり水位が上がっており住宅にも浸水している様子が見て取れます。
また奥武島は海抜2mであり、そうした意味でもこうした被害を受けやすいのでしょう。
こちらのツイートでは様子が動画で報告されています。
南城市奥武島やばい。
民家まで水がきてる!
いまから満潮になるからもっとやばくなるっていうし。
しかも、うちのおばーの車流された笑#チャーミー#南城市 pic.twitter.com/Wc2um2Z6VK— まなか (@manariri1229) 2018年9月29日
・奥武島ってどんな島?
元々、島が奥武島(おうじま)という名前になったのは「青(おう)の島」という名前で呼ばれていたからだそうです。
実は沖縄には変わった葬送の儀式がありました。
亡くなった人を洞窟の中に安置していたのです。
そして、洞窟の中を黄色の光で満たしていたのだとか。
沖縄では黄色の事を「オウ」と呼んでいて、さらに黄色を「青(おう)」と言う習慣がありました。
奥武島には葬送するための洞窟があり、そこが「青(おう)の島」と呼ばれていく中で「奥武島」という名称に変わったのだろうとされています。
名前からして見ても切なく、儚い印象のある島だと言えますね。
・名物はアレ!
奥武島にはたくさんの名物がありますが、何と言ってももずく天は外せません。
もずくをたくさん使っている天ぷらの事なのですが、奥武島の名物はこれなのだそうですね。
またイカの天日干しなども名物となっています。
やはり海産物が多いですね。
また風景に関してはどこを見ても美しいの一言だといって良いでしょう。
奥武ビーチは南国そのものの美しい色をしています。
またいまいゆ市場と呼ばれる市場の中では海産物や野菜などを買えます。
市場の中には飲食店もたくさんあり、そこでてんぷらを食べても良いでしょう。
・まとめ
今回、台風の被害をモロに受けてしまっている奥武島ですが、被害からの復興で重要になるのは人が訪れる事でもあります。
観光客は地元の人に比べると短期間にどばっとお金を落としていくので、復興のためにはとても重要な存在なのです。
被害が落ち着いた後には魅力あふれる奥武島へ行かれてみてはいかがですか?
関連記事
-
-
ネイマールが熱中している恋人の正体は?
サッカーワールドカップが話題に上がっていて、連日のようにサッカー関連のニ
-
-
台風24号以外にも注意すべきものがある!?
台風24号が週末に日本を通過する事が分かりましたが、これによって予定を変更しなければならない
-
-
国立病院機構7割が経営悪化、影響の1つは消費税。増税って本当に必要?
読売新聞の記事によりますと、全国に141ある病院を経営している「国立病院機構」の7割が経営悪化してい
-
-
大阪万博が開催決定!万博をやる理由って何?どんな意味があるの?
さて、2025年に大阪万博の開催が決定しました。 これによって西日本を中心に話題が広がっている
-
-
小倉優子の再婚相手、イケメン歯科医の正体に迫る! 性格、年収は?
小倉優子さんが再婚する事が分かり、非常に大きな話題に
-
-
世界文化遺産候補! 北海道、北東北縄文遺跡とは?
北海道の北東北にある縄文遺跡が2020年に世界遺産に
-
-
マキシマムザホルモンが活動休止! 休止中メンバーは何をする?
昨晩、衝撃のニュースが飛び込んできましたね。 あのマキシマムザホルモンが活
-
-
小西真奈美がメジャーデビュー! 壮絶な過去を乗り越えたからある今
女優として有名な小西真奈美さんで
-
-
アメリカ中間選挙で共和党が大勝利すると思われている理由とは?
今まさに行われているアメリカ合衆国の中間選挙に話題が集まっています。
-
-
ビタミンDが欠乏するとどんな症状が出る? 原因と対策は?
皆さん、ビタミンDはご存知でしょうか? あまり聞き慣れないこのビタミンDが