インドネシアで津波が発生!? 地震が多い国ランキングをチェック!
公開日:
:
未分類
インドネシア中部に位置するスラウェシ島で28日にM7.5の大地震が起きました。
その影響で3mの津波が起き、亡くなった方もおられるようですね。
この地震の被害によって少なくとも30名が亡くなったとされていますので、お悔やみを申し上げます。
日本が世界で最も地震が多い国であるという点についてはよく言われていますが、インドネシアもなかなか地震が多いそうです。
そこで今回は地震が多い国ランキングを見ていく事にしましょう。
参考にするのは以下のサイトです。
https://www.insidermonkey.com/blog/the-11-countries-with-most-earthquakes-347484/?singlepage=1
・地震が多い国11位から8位!
11位はトルコです。
ほとんどヨーロッパと中東の境というイメージのトルコですから、そんなに地震が多いとは思っていませんでした。
しかし、トルコでは地震がかなり多いらしく、日常的に地震については心配をしているそうです。
10位はイランでこの国も歴史的に地震が多いと報告されています。
産油国としても有名なイランではありますが、地震による被害によって多くの被害を経験してきたといわれています。
9位はお隣の中国です。
中国はイランの状況にかなり似ているそうですね。
地理的にも近い場所はありますし、被害の内容が似通るのは当然かもしれません。
8位はトンガ王国というイギリス連邦に加盟している島国となっています。
場所はオーストラリアの東に位置していますから、地理的にはヨーロッパではありませんね。
・3位から1位はこれだ!
3位はネパールです。
東南アジアには地震が起きやすい国が多いのでしょう。
そして、なんと2位なのが日本。
日本は世界で最も地震が多い国だと思ってきましたが、実は違っていたのだそうです。
また記事の中では津波の被害が甚大な国としても紹介されています。
島国が故の災害ですよね。
そして、なんと1位が今回地震が起きたインドネシアなのです。
こうやって見てみると日本から中国大陸をイランの方向へ抜ける自信のラインのようなものが見えてきますね。
・まとめ
地震や津波、今回のような台風の被害というのは防ごうと思っても防げるものではありません。
予防の重要性をこうした記事からは学べますね。
今回の台風に関しても気を抜かず、対策をしておきましょう。
関連記事
-
-
前橋育英が逆転勝利! 逆転が興奮する理由は何?
本日行われた高校野球群馬県大会において前橋育英と高崎
-
-
停電で東武東上線が運転見合わせ、停電の原因とは?
今朝は東武東上線が停電による運転
-
-
世界文化遺産候補! 北海道、北東北縄文遺跡とは?
北海道の北東北にある縄文遺跡が2020年に世界遺産に
-
-
台風12号の進路がおかしい? 変な進路の台風のまとめ!
まずこちらの画像をご覧ください。
-
-
高級メダカが大人気? その理由は?
メダカと聞けば綺麗な小川にいる小さな魚というイメージ
-
-
災害対策にもなる! スマホの賢い使い方とバッテリーの節約法!
台風21号による被害が大きかった事は記憶に新しいですが、今回は北海道で震度6という非常に強い自信が発
-
-
女性が喜ぶ王道のクリスマスプレゼント!(マインドセット編)
さて、今回は女性が喜ぶクリスマスプレゼントのマインドセット編をまとめていこうと思います。
-
-
メイウェザーが大晦日に参戦! その恐るべき強さの秘密とは?
まずはこちらのツイートをご覧ください。 誰も出来なかった事をする為
-
-
杏さゆりの過去の恋人って一体……?
グラビアアイドルから現在、舞台女優になっている杏さゆ
-
-
岡田麿里の自伝ドラマに前田敦子が登場! 岡田麿里の数奇な人生とは?
前田敦子さんが結婚してから初めて公の場に姿を出しました。 結婚後初となった