ビタミンDが欠乏するとどんな症状が出る? 原因と対策は?
公開日:
:
未分類
皆さん、ビタミンDはご存知でしょうか?
あまり聞き慣れないこのビタミンDが欠乏すると、体では大変な事が起きてしまいます。
ここではビタミンDがどのような役割を果たすのか、欠乏するとどうなるのか、そして補給するにはどうすれば良いのかについてまとめていきます。
まずビタミンDが欠乏してしまうとどうなるのか見ていきましょう。
・ビタミンD欠乏症の症状
ビタミンDが欠乏すると下記のような症状が起こります。
最も一般的な原因は太陽の光を十分に浴びないことですが、ある種の病気で欠乏症になることもあります。
ビタミンDが不足すると、筋肉や骨が弱くなり、痛みを感じます。
乳児の場合はくる病が生じ、頭蓋骨が柔らかくなって骨の成長に異常がみられ、座ったりはいはいができるようになる時期が遅くなります。
診断を確定するために、血液検査と、ときにX線検査が行われます。
母乳はほとんどビタミンDを含んでいないため、母乳で育てる乳児には出生時からビタミンDのサプリメントを与えるべきです。
ビタミンDのサプリメントを経口投与や注射することで、通常は完全に回復します。
出典 MSDマニュアル家庭版
体内の骨の健康を保つためにも、ビタミンDは欠かせないものだと言えます。
それが欠乏してしまうのであれば、カルシウムなどの栄養素が不足してしまい、骨軟化症などの病気になる危険性が高まるのです。
ですから、日頃から気にして摂取したいビタミンでもあります。
・ビタミンDを含む食品
ビタミンDが重要な事は分かりましたが、補給するためには何に含まれているのかを知らなければなりません。
ビタミンDが含まれているのは魚の肝油、シリアルや乳製品です。
また食品以外でも補給する事が出来ます。
実は太陽光を浴びた時、皮膚内でビタミンDが生成されているのです。
ですから、食べる以外にも日光をちゃんと浴びる事によって健康を維持出来るのです。
食品以外でもビタミンを補給する方法があるというのは驚きですよね。
・まとめ
近年、幼児のくる病が多くなっているのだそうです。
実はこのくる病の原因こそがビタミンDの欠乏でもあります。
過剰に紫外線予防をしてしまうと、それが却って健康を損なってしまう結果を招くのです。
何事に関しても過ぎたるは及ばざるがごとしという格言が通用しますね。
適度というのはとても難しい基準ではありますが、まさか日光浴に関しても当てはまるとは思いませんでした。
関連記事
-
-
ダルビッシュ聖子が語る家族愛とは?
先日、がんにより逝去された山本“KID”徳郁さんの妹で、ダルビッシュ有投手の妻の聖子さんが夫婦愛につ
-
-
移住したい都道府県ランキングがすごい! 4位は埼玉県、その魅力とは?
今住んでいる場所に長く腰を下ろすのではなく、いずれは移住してみたいと思っている人も多いでしょう。
-
-
スイーツポテチをドンキとカルビーが共同企画!新商品ポテチを追う!
まずはこちらの画像をご覧ください。 こちらはドン・キホーテとカルビーが共同企画をしたポ
-
-
ポーランドのモデル、ヴァレリアのもう一つの職業とは?
みなさん、ポーランドのファッションモデル、ヴァレリアさんをご存知でしょう
-
-
後藤真希、松浦あやに衝撃の過去! ほろ苦い青春を送っていた?
アイドルというのはいつの時代も話題の中心になりやすいものですね。 今回、ハ
-
-
西郷どんで遂に禁門の変が起きる!? 禁門の変はどんな事件?
大河ドラマ、西郷どんは非常に高い人気を誇っていますね
-
-
大人気かき氷サクレが一次販売休止!? 驚きのその理由とは?
今年の夏は本当に暑いですよね。 酷暑の中でアイスや塩飴などの売れ行きは好調
-
-
世界柔道が熱い! 60㎏級の注目選手高藤、永山の実態に迫る!
世界柔道が今日の夜から放送されますね。 今から気持ちが熱くなっている人も多
-
-
ローマ法王が同性愛を懸念!同性愛に反対の理由と経緯は?
ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王が同性愛について否定的な意見を出