大阪万博が開催決定!万博をやる理由って何?どんな意味があるの?
公開日:
:
未分類
さて、2025年に大阪万博の開催が決定しました。
これによって西日本を中心に話題が広がっているそうです。
大阪万博はかなり前からやりたいという話があったそうですので、今回の開催決定は本当におめでたいですね。
しかし、何となく気になるものがあります。
それは万博の意味です。
どうして万博をやる事がステータスだと考えられているのでしょうか?
オリンピックなどもそうですが、招致活動が本当に熾烈ですよね。
また万博をする理由とは何があるのでしょうか?
今回は万博を開催する理由や、その歴史について迫っていきます。
・万博って何?
万博の正式名称は国際博覧会であり、これは国際条約に基づいて行われるものです。
二か国以上が参加し、公衆の教育を主たる目的とする催しとされています。
つまり、単なるイベントというよりは教育などを目的として行われるものだと言えます。
その起源は紀元前にまでさかのぼります。
古代エジプトやペルシャでは国王の即位式が行われる時、芸術品や衣類が人々に披露されたのだそうです。
これが万博の起源だとする説もあり、そうなれば古代から人類が続けてきた行事だとも言えるでしょう。
そして、1851年にロンドンで第一回ロンドン万国博覧会が開かれました。
その時の評判は素晴らしいものであり、そこから定期的に開催されているのです。
日本が万博に出店をした初めての機会は1857年、第二回パリ万国博覧会の時でした。
ちなみに日本で開かれた最初の万博は1970年の大阪万博です。
・招致合戦が起きる理由
オリンピックもそうなのですが、やはり万博も経済効果が非常に高いと言われています。
今回の大阪万博については経済効果が2兆円程度になるだろう、と言われているのです。
ですから、各国が招致をしたがるのは当然だと考えられます。
単にイベントを開催して箔を着けたいという事だけではなく、やはりお金の面での動きも期待されているのです。
今回、大阪万博が決まった事によって西日本で再開発が行われる部分があります。
東京オリンピックもそうなのですが、経済効果というのはイベントが始まる前から出るものなのです。
その事も相まって招致には各国が力を入れているのだと言えます。
・まとめ
今回の招致成功については本当に良い事だと思います。
日本はバブル崩壊からずっと不景気ですからね……。
少しでも景気を刺激してくれるようなものが必要なのです。
関連記事
-
-
絶対零度で白石麻衣が花嫁姿を披露! 今の恋人とは結婚をするのか?
ドラマ絶対零度で白石麻衣さんが衝撃の花嫁姿を披露しましたね。 その美しい姿
-
-
ポーランドのモデル、ヴァレリアのもう一つの職業とは?
みなさん、ポーランドのファッションモデル、ヴァレリアさんをご存知でしょう
-
-
進撃の巨人がハリウッド映画に!? キャストはこれでやって欲しい!
進撃の巨人がハリウッド映画化される事になり、非常に大きな話題を呼んでいます。 監督は伝
-
-
メイウェザーが大晦日に参戦! その恐るべき強さの秘密とは?
まずはこちらのツイートをご覧ください。 誰も出来なかった事をする為
-
-
戸田恵梨香が大恋愛!? 衝撃の婚約者の正体は?
なんとあの戸田恵梨香さんに大恋愛が発覚!? 何と婚約者は誰もが知っているあ
-
-
台風8号の進路は? 豪雨の被害が出るのか?
台風8号が発生し、現在は宮古島の東南東を西北西に進ん
-
-
丸の内線の新型車両登場! 相次ぐ新型車両ラッシュに迫る!
東京メトロ丸の内線に導入される事が決まっている新型車両が遂にお披露目となりました! 6
-
-
ハーケンクロイツの本当の意味って何なの?
某アジアの歌手グループが問題があるとされているTシャツや帽子を着用した事が話題になっています
-
-
札幌爆発事故、スプレー100本で何をしていたの?
札幌市内で居酒屋が爆発、炎上した事故の理由がとんでもない、という事が話題になっています。 今
- PREV
- 世界の祝日、祭日ってどんなものがあるの?
- NEXT
- 日産とルノーの熾烈な争い!その隠された真実とは?