あさま山荘の英雄、佐々淳行さんが逝去。当時を振り返る
公開日:
:
未分類
佐々淳行さんが老衰のために87歳で逝去された事が分かり、大きな話題になっています。
佐々淳行さんについてご存知ない方もおられるでしょう。
あの有名なあさま山荘事件で指揮した非常に優秀な警察官僚の方であり、戦後の日本を守った代表的な人物の1人だと考えてください。
彼が残してくれた財産は非常にたくさんありますので、感謝と哀悼の意をここに示します。
佐々淳行さんが関わった最も大きな事件の一つ、あさま山荘事件について簡単にまとめていきましょう。
・佐々淳行が指揮した事件
あさま山荘事件は1972年2月19日から28日にかけて、長野県にあるあさま山荘において連合赤軍が立てこもった事件です。
連合赤軍というのは新左翼と呼ばれるグループの1つであり、日本のテロ組織です。
つまり、テロリストの立てこもり事件の解決に奔走したのが、佐々淳行さんだと思ってください。
この事件は殉職者が出た事や、テレビで生中継されたことなどが影響して非常に大きな話題になりました。
次に東大安田講堂事件があります。
これは全共闘(全学共闘会議)と新左翼の学生が東京大学の安田講堂を占拠した事件です。
この事件でも佐々淳行さんは全共闘、新左翼と対決する事になりました。
もちろん、これは全共闘、新左翼側が負ける形で終わっています。
ひめゆりの塔事件でも佐々淳行さんが警備を担当していました。
これは天皇、皇后両陛下が沖縄県を行幸した際、新左翼からの攻撃を受けたという事件です。
この時に警備を指揮していたのが佐々淳行さんであり、幸い両陛下に怪我等はありませんでした。
こうして見てみると佐々淳行さんの現役時代と言うのは、新左翼との激闘だったと思って良いでしょう。
・まとめ
戦後日本の秩序を守ろうと奔走した英雄の1人が亡くなった事について、個人的にはとてもショックを受けています。
しかし、次の世代を担う人間の一人としていつまでも悲しんでいる場合ではありません。
襟を正して、日本人として誇りある過ごし方をしていこうと思います。
関連記事
-
-
ドラマ・高嶺の花が高視聴率! 石原さとみの現在の恋人は?
日本テレビの新ドラマ、高嶺の花が初回11.1%の視聴
-
-
はじめしゃちょーの恋愛観とは?
大人気ユーチューバーのはじめしゃちょーがインタビューに答えている記事が話
-
-
桂歌丸さんが逝去、気になる病名は?
落語家の桂歌丸さんが逝去されたというニュースが飛び込み、多くの人に衝撃を与えています。
-
-
伊藤綾子アナに逆風? 女が嫌いな女アンケートの結果がすごい!
週刊文春が公表した女が嫌いな女アンケートの結果が話題になっています。 一位となったのは工藤静香
-
-
壬生義士伝が宝塚に登場! 幕末はなぜ人を惹きつけるのか?
壬生義士伝が宝塚歌劇公演に登場する事が分かり、大きな話題を呼んでいます。 壬生義士伝は浅田次郎
-
-
月亭方正、衝撃の過去を激白!?
皆さん、この画像を見て月亭方正さ
-
-
来年4月に10連休がやって来る!天皇陛下の仕事ってどんな事?
来年、4月27日から10連休がやって来る事が分かりました。 これは来年にやってくる天皇陛下のご
-
-
活動休止を公表したマキシマムザホルモンが取った狂気の制度とは?
マキシマムザホルモンが活動休止を公表してから一日経ちましたが、ネット上ではその話題で持ちきりになって
-
-
北海道に残る美しい言葉の数々、アイヌの文化の魅力
今朝、震度6という大きな地震の被害に見舞われてしまった北海道。 断水や土砂
-
-
からあげ座? え? ラッキーカブトムシって何!?
ネット上で話題になっているからあげ座、ラッキーカブト