丸の内線の新型車両登場! 相次ぐ新型車両ラッシュに迫る!

公開日: : 未分類

東京メトロ丸の内線に導入される事が決まっている新型車両が遂にお披露目となりました!

6両編成になっている赤い車体がとてもインパクトがありますね。

シートや内装にもこだわりがあるようで、その外観だけではなく内観も魅力的だと話題になっています。

実は今年は新型車両ラッシュの年でもあるのです。

そこで今回は2018年に発表された新型車両について迫ってみたいと思います。

・2018年発表の新型車両の数々!

こちらは相模鉄道で導入される事が決まっている新型車両12000系6編成となります。

現在はまだ走行していませんが2019年春から乗車する事が出来るようです。

個人的にはシックな雰囲気が好きなので、今回発表された東京メトロのものよりもこちらが好きですね。

内装は白を基調としていて清潔感が溢れています。

続いてこちらは京王電鉄が秋から走行を開始させるMt.TAKAO号。

新宿から高尾山口までノンストップで走行する事が決まっている特殊な車両です。

紅葉シーズンの11月10日から25日に合わせて運転させるという事なので、興味のある人はぜひ利用してみてください。

最後に紹介するのはこちら、2020年から山手線に導入される通勤型新型車両です。

こちらはこれまで紹介してきたものと比較すると、それほどデザイン性に優れている雰囲気はありません。

しかし、通勤型新車両という事ですから大切なのは機能性です。

毎日見る、乗る車両には奇抜さ、デザイン性よりもこうした安定感が必要なのかもしれませんね。

故障に強い作りになっているのも特徴の一つだと言えます。

最近、鉄道事故の報道がとても大きいですからね。

こうした安全性の向上というのは本当に喜ばしいものです。

・まとめ

今回は2018年に発表された新型車両を紹介しました。

載ってみたいと思えた車両はありましたか?

個人的には京王線がとても好きなのでMt.TAKAO号には乗ってみようかと思います。

京王ライナーもなかなか乗り心地が良かったので、みなさんもぜひ利用してみてください。

Sponsored Link



関連記事

no image

夏の過ごし方

最近、かなり気温が高くなってきていますが、そうなると心配になるのが熱中症などの体調不良です。

記事を読む

無国籍状態って何?国籍がなくなる理由や原因を知ろう!

  福岡県内のアパートで内縁の妻の遺体を遺棄したという事件がニュースになって

記事を読む

木梨憲武が特番不在?その理由はとんねるずの性格にある?

  昨日、木梨憲武さんの記事を書きましたが、今日も彼が話題に上がっています。

記事を読む

勝谷誠彦は自殺に近い?その理由と病気、死因に迫る!

  コラムニストとして活動していた勝谷誠彦さんが肝不全のために逝去された事が

記事を読む

no image

香川照之が語る、昆虫の素晴らしさ。虫好きになった理由は?

ネット上ではかなり話題に上っているのですが、香川照之さんが監修をしている「昆虫すごいぜ!」という番組

記事を読む

no image

妊婦にも増税?増税の負担はどこまで増えていくのか?

さて、妊婦に増税か? という話が話題になっていますが、その実態は妊婦加算と呼ばれているもの。

記事を読む

広瀬すずがコギャル化!? そのきっかけは何?

    なんとこの画像に写っているのは広瀬すずさん、池田エラ

記事を読む

no image

関東に暴風警報! 警報って他に何があるの?

台風12号が接近しているという事で、関東にも暴風警報が出されましたね。   さ

記事を読む

no image

高島彩がインスタ閉鎖!? 石田ゆり子も悩むSNS疲れの実態を追う!

高島彩アナウンサーがInstagramを更新するのをやめると宣言した事が話題になっています。

記事を読む

前橋育英が逆転勝利! 逆転が興奮する理由は何?

    本日行われた高校野球群馬県大会において前橋育英と高崎

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



死刑執行に関する秘密とは?知られざる決まりがある?

本日、強盗殺人などの罪で死刑判決を受けていた2名の死刑が執行

BUMP OF CHICKENがライブに力を注ぐ理由

BUMPのロストマンが箱根駅伝のテーマソングになった事が話題

日経平均株価暴落! 株の値段ってどうやって決まるの?

日経平均株価が1000円以上の暴落をしてしまい、去年9月以降

上馬キリスト教会がSNSで人気の理由とは?

まずはこちらのツイートをご覧ください。 ht

涙を堪えた天皇の記者会見、その涙の理由は何だったのか?

本日12月23日は今上陛下の誕生日であり、天長節と呼

→もっと見る

PAGE TOP ↑