キスミントが販売終了、静かに販売終了しているお菓子特集!

公開日: : 未分類

江崎グリコのキスミントが販売終了になる事が分かり、話題騒然となっています。

キスミントは1987年から発売されていたガムなのですが、この度販売終了となった背景にはタブレットガムの人気があるそうです。

さて、今回はキスミントの販売終了という事でとても残念なお知らせなのですが、実はまだまだ静かに販売終了しているお菓子がある事が分かりました。

そこで今回は生産終了していたお菓子特集をしてみたいと思います。

・いつの間にか消えていたお菓子の数々

先日話題になったのは東日本で生産中止となった「カール」。

またカレーあじに関しては既に商品自体がなくなっているそうです。

ちなみにファミリーマートから「かーるいチーズスナック」というカールそっくりのお菓子が発売されています。

思わず買ってしまいたくなりますよね。

さて、次のお菓子は森永の「チョコフレーク」。

これは19年12月に生産終了となる事が分かっています。

1967年からのロングセラーなのですが、子会社工場が閉鎖される事に伴い生産終了となるそうです。

次は明治の「ピックアップ」。

1970年から生産されていたお菓子なのですが、2017年に生産が終わっていますね。

こうやって見ていくと生産終了となっている懐かしいお菓子がたくさんあり、何とも寂しい気持ちになってしまいます。

・お菓子の生産終了が寂しくなるわけとは?

小学生の頃には遠足の前にお菓子を買うのがとても楽しみでしたよね?

あれでもない、これでもないと友達とお菓子を選んでいる時間は今となっては宝物のようにも感じられます。

その中でいつもあるお菓子が「カール」であり「チョコフレーク」であり「ピックアップ」だったのです。

こうしたお菓子を見ると思い出が現在と繋がっているようにも感じられたのですが、販売終了となってしまうとそこで思い出ともお別れをするような気持ちになってしまいます。

お菓子の販売終了について回るもの悲しい気持ちは、こうしたところからも生まれているのでしょう。

・まとめ

お菓子の生産終了というのは大人にも子供にも寂しい現象ですよね。

特にロングセラーとなっていたものに関しては本当に寂しいと思ってしまいます。

カルミンやミルクキャラメルのように明治や大正から売れているお菓子もありますが、やはり生き残れるのは僅かなのだと感じます。

 

Sponsored Link



関連記事

BUMP OF CHICKENがライブに力を注ぐ理由

BUMPのロストマンが箱根駅伝のテーマソングになった事が話題になっています。 BUM

記事を読む

no image

悪魔のおにぎりを生んだ渡貫淳子さんって一体誰なの?

皆さん、悪魔のおにぎりが何のことか分かりますか?   今、ネット上で大変話題に

記事を読む

no image

日本文化が伝わり辛い理由

日本の文化はとても分かり辛いものだと言われる事がある。   幽玄や玄妙といった

記事を読む

no image

星野源が金髪にイメチェン? もしかして恋人の影響?

    まずこちらの画像をご覧ください。  

記事を読む

山田孝之がどうしてここまで人気なのか?

まずはこちらの画像をご覧ください。 豪華としか言いようのないメンバーがそろっていますが

記事を読む

no image

山下貴司、片山さつきが入閣! 組閣が遂に終わる!

昨日から話題に上がっていた第四次安倍内閣の組閣が終わりました。 再任となっているポストもたくさ

記事を読む

世界の祝日、祭日ってどんなものがあるの?

さて、以前も似たような記事を書いた事がありますが、今回も世界の祝祭日について記事を書いていこうと思い

記事を読む

no image

ペルセウス流星群が最高の条件で見れる! 流星群てそもそも何?

2018年のペルセウス流星群は12日夜から13日未明に掛けて最高の条件で見れる事が分かりました。

記事を読む

no image

yuiが再婚、彼女にどうしても幸せになってもらいたい理由とは?

シンガーソングライターのyuiさんが再婚する事が分かりました。   2012年

記事を読む

無国籍状態って何?国籍がなくなる理由や原因を知ろう!

  福岡県内のアパートで内縁の妻の遺体を遺棄したという事件がニュースになって

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



死刑執行に関する秘密とは?知られざる決まりがある?

本日、強盗殺人などの罪で死刑判決を受けていた2名の死刑が執行

BUMP OF CHICKENがライブに力を注ぐ理由

BUMPのロストマンが箱根駅伝のテーマソングになった事が話題

日経平均株価暴落! 株の値段ってどうやって決まるの?

日経平均株価が1000円以上の暴落をしてしまい、去年9月以降

上馬キリスト教会がSNSで人気の理由とは?

まずはこちらのツイートをご覧ください。 ht

涙を堪えた天皇の記者会見、その涙の理由は何だったのか?

本日12月23日は今上陛下の誕生日であり、天長節と呼

→もっと見る

PAGE TOP ↑