40℃超えの岐阜県多治見市ってどんな場所?
公開日:
:
未分類

さて、まだまだ極暑は続いていますね。
そんな中でニュースになったのは岐阜県多治見市で気温が40度を超えたというものです。
岐阜県多治見市と言えば毎年非常に暑くなる場所としても有名ですが、まさか40度を超えて来るとは思いませんでした。
実は多治見市が40度を超えるのは5年ぶりという事であり、初めてではないという点も驚きですよね。
さて、暑い場所として有名な岐阜県多治見市ですが、どんな場所なのかについて説明される事はそれほど多くありません。
というわけで、今回は岐阜県多治見市について調べてきたものをまとめたいと思います。
・多治見市の基本情報
まずは多治見市の基本的な情報について引用してみましょう。
国 日本の旗 日本
地方 中部地方、東海地方
都道府県 岐阜県
団体コード 21204-1
法人番号 5000020212041
面積 91.25km2
(境界未定部分あり)
総人口 108,306人 [編集]
(推計人口、2018年4月1日)
人口密度 1,187人/km2
隣接自治体 土岐市、可児市
愛知県:春日井市、瀬戸市、犬山市
市の木 シデコブシ
市の花 キキョウ出展 wikipedia
岐阜県の中でも南に位置するのが多治見市ですね。
名古屋の中心部から鉄道で30分程度という事もあり、名古屋のベッドタウンとしても有名な場所なのです。
多治見市としては「日本一暑い町」という名称で観光誘致をしているというのも特徴ですね。
こうした厳しい気候を観光誘致に使うというのは、商魂逞しいといって良いのかもしれません。
実は多治見市は美濃焼と呼ばれる陶芸の名所でもあります。
平安時代に作られていた須恵器(すえき)と呼ばれる陶器から発展したものが美濃焼だと言われていますから、その歴史は非常に深いといって良いでしょう。
・まとめ
日本一暑い町、岐阜県多治見市の紹介をしてみましたがいかがだったでしょうか?
歴史もありますし、日本一暑い町として話題にも上がりやすいので訪れてみると話のネタになるかもしれませんね。
猛暑が続いていますからツイッター上などでは多治見市が話題の画像に上がって来る事も多くなりました。
こうした画像などを見ていると、ああ夏が来たんだなぁーと思ってしまいますね。
多治見市や埼玉県熊谷市などの話はもはや季語のようにすら感じてしまいます。
それだけ定着している暑い町なのでしょうね。
関連記事
-
-
涙を堪えた天皇の記者会見、その涙の理由は何だったのか?
本日12月23日は今上陛下の誕生日であり、天長節と呼ばれています。 天長節に
-
-
関東に暴風警報! 警報って他に何があるの?
台風12号が接近しているという事で、関東にも暴風警報が出されましたね。 さ
-
-
明治維新当時に起きた狂喜乱舞、ええじゃないかの秘密とは?
明治維新150周年を記念する式典が憲政記念館で行われましたが、天皇陛下が欠席されたという事で話題にな
-
-
関ジャニ大倉がジャニオタに疲労困憊、これまで起きた異常な出来事を追う
関ジャニの大倉忠義さんがストーカー被害に困らされているという話が話題にな
-
-
城田優の食事への意外なこだわり!その背景が泣ける……
城田優さんはデビュー当時、調子に乗っていたとされる説がありますが、その当時と比較すると今の様子が一変
-
-
橋本環奈がイベント中止! 学園祭で実際に起きた問題を見てみよう!
橋本環奈さんが本日、立教大学の学園祭でトークイベントを開く予定だったので
-
-
極暑によりJR京都線が遅延、暑さの影響はどこに出る?
さて、3連休最終日ではありますが酷暑はまだまだ続いて
-
-
スマホ、ネット、ゲーム依存が話題に。依存はどうすれば防げるの?
オンラインゲームに依存をしてしまった男性の記事が産経新聞に掲載されています。
-
-
ZOZOスーツって何!?
今、にわかに話題沸騰中なのがZOZOスーツ。 しかし、私は初めて聞いたもの
- PREV
- 続く猛暑! 気温が高い理由は〇〇!
- NEXT
- 世界文化遺産候補! 北海道、北東北縄文遺跡とは?