海老名SAが大人気の理由とは? SAランキングを見てみよう!
公開日:
:
未分類
お盆休みという事もあり、SA(サービスエリア)に関するニュースが飛び込んできています。
海老名SAが大人気となっており、1日の平均利用者は10万人を超えています。
その理由とは何なのでしょうか?
記事によると海老名SAには日本一のものがいくつかあるのだとか。
まず日本一の要素を見ていきましょう。
●気になる海老名SAの「日本一」とは
・利用者数
・利用車両台数
・日本にある高速道路SA/PAの売上高
・レストランやカフェ、コンビニなどの店舗数出典 Yahoo!ニュース
となっています。
・海老名SAの魅力とは?
SAと言えば長時間のドライブの疲れを癒す場所としてのイメージが強いですよね。
そこでフードコートや食事などの質が注目されやすいのです。
海老名SAの名物の1つに海老名メロンパンがあります。
海老名SA内にはぽるとがるというパン屋さんがあり、そこで売られているメロンパンがとても美味しいと評判なのです。
実はこのパン屋さんはメロンパンブームの火付け役になった事でも有名なのです。
機会があればみなさん、海老名SAに行った時に購入してみてください。
ところでサービスエリアで人気が集まっている場所はどこなのでしょうか?
気になるのでまとめてみようと思います。
・人気のサービスエリアを見てみよう
まず印象的なのは埼玉県にある羽生パーキングエリア(上り)です。
ここは鬼平犯科帳とコラボレーションをしており、江戸の街並みなどが再現されている場所があります。
ただ休むだけではなく、ちょっとした楽しさを味わえるのが魅力ですね。
次は厚木パーキングエリア(外回り)です。
ここは和モダンで統一された雰囲気のパーキングエリアになっていますね。
トイレなどもこだわりがあり、とてもおしゃれです。
日本ならではの雰囲気を味わえる素敵なパーキングエリアだといって良いでしょう。
・まとめ
サービスエリアやパーキングエリアは休む場所、食事をするところだと思っていたのですが、最近では観光地のようになっている事実に驚きました。
観光客を呼び込むための努力をしているのですね。
食事にこだわっているところもあれば、内装などに力を入れている場所もあるので違いがあって面白いですよね。
旅行ついでに楽しめるというのも良い点だと思います。
車で旅行する時にはSAやPAについても調べてから行こうと思います。
関連記事
-
-
臼田あさ美出産!夫、オカモトレイジも大喜び
女優、タレント、ファッションモデルとして活躍していた臼田あさ美さんに第一
-
-
熊野寮に機動隊が!?出動の理由は何?
熊野寮にまた機動隊が出動したという事で話題になっています。 しかし、熊野寮と聞いただけ
-
-
大坂なおみが世界25位と対戦!バルボラ・ストリコバの実像に迫る!
現在、大坂なおみさんが世界ランク25位のバルボラ・ストリコバ選手と戦っています。 内容は上々で
-
-
ブータン人留学生が急増中?その理由って何なの?
今、日本国内でブータン人留学生が増えているという事がニュースになっていますね。 どうし
-
-
広島県府中町、榎川が決壊し避難指示。決壊と氾濫の違いは?
画像提供 気象庁 広島県府中町を通っている榎川
-
-
サッカーWカップ、ポーランド戦の見どころは?
サッカーワールドカップを見るために夜更かしをしている人も多いのではないで
-
-
やらせがどうしていけないのか? 受け手に問われるメディアリテラシー!
世間では「世界の果てまで行ってQ」の中でやらせがあったか、なかったかという話が話題に上っています。
-
-
勝地涼と前田敦子が結婚、2人の元恋人の心境はいかに?
勝地涼と前田敦子が結婚したというニュースに驚いたのは私だけではないでしょう。
-
-
BUMP OF CHICKENがライブに力を注ぐ理由
BUMPのロストマンが箱根駅伝のテーマソングになった事が話題になっています。 BUM
-
-
ギャル曽根の夫、名城ラリータの秘密に迫る!
ギャル曽根さんの話題が上がっていますが、その夫についての情報があまりない