想像力の重要性
公開日:
:
未分類
とある犯罪行為というのは、法律によって定められているから犯罪行為になるのではなく、ある行為を犯罪的だと指弾する人が多くなると、その特定の行為が犯罪として法律で定められる、という話があります。
順番としては多くの人の非難は共通意識があり、その後に特定の行為が犯罪だと認められるという事ですね。
つまり、法律というのはとても厳格に決まっているように見えつつも、その形成のプロセスは人の気持ちに大きく左右されているのだと断言して良いでしょう。
この犯罪行為が認定される過程の話は、フランスの社会学者エミール・デュルケムという人がしていたものなのです。
こうした流れからも分かるように、やはり社会というのは人の気持ちによって成り立っているのだと思って良いでしょう。
そもそも社会とは何なのでしょうか?
合理的に考えるのであれば、社会も国家も概念であり実在するものではありません。
これが社会です、これが国家です、と指差して示す事が出来ないのは概念の中にだけ存在するものだからです。
たとえば世界地図の一部分を指差して「ここが〇〇という国です」と言ったとしても、指差しているものは地図であり、もっと簡潔に言えば紙です。
ですので、人はそもそも概念上存在するものの中で生きていると言っても良いでしょう。
社会は概念の中にだけ存在し、人は社会の中で生きている事になっているのですから、やはり人間にとって概念はとても重要なのです。
そう思うと、なんだか不思議な心地がしてきます。
誰しもが現実を生きている、空想や想像の世界に生きていないと信じているのですが、実際には存分に概念の中で生きているという事になります。
気が付かないうちに概念の中で生きているのですから、なんだかとても不思議ですよね。
想像をする上で感情はとても重要な要素になります。
その時の心情が、その時にする想像に対してダイレクトに影響を与えるからです。
怒っている時にはいら立つ事を考えがちですし、寂しい時には悲しい想像をしやすいのです。
未来も過去も想像の中のものなのですから、それが明るく見えるかどうかというのは今の状態を振り返ってみると把握しやすいかもしれません。
関連記事
-
-
台風20号で大将軍神社が倒壊、神社の名前の由来は?
台風20号の被害により京都市東山区にある大将軍神社の御神木が倒れてしまい、拝殿が倒壊するという事故が
-
-
松田翔太と秋元梢の結婚にまつわる感動秘話!
松田翔太さんと秋元梢さんが結婚した事がニュースになっていますね。 実はこの
-
-
弦斎カレーパンが大人気!カレーパングランプリの受賞作とは?
最近、にわかに人気を集めているのがカレーパン。 なんとカレーパングランプリというものが
-
-
芦田愛菜が史上最年少〇〇に! 輝かしい経歴がさらに際立つ事に!
10月からスタートするNHK連続テレビ小説「まんぷく」で、芦田愛菜さんが
-
-
中村愛が第一子出産! 気になる夫の詳細は?
タレントの中村愛さんが第一子を出産した事が話題になっ
-
-
元モーニング娘。の中澤裕子が〇〇で女帝に? その経緯とは?
初代モーニング娘。をご存知の方ならば、これが誰なのか
-
-
TVで号泣した池谷幸雄さん、彼の経歴は?
さて、日本体操協会などの問題で世間が大きく揺れる中、
-
-
韓国で2015年以来初のMERS患者発生、今から出来る事は?
岐阜県で豚コレラが発生したニュースと同時に、感染症のニュースがもう一つ出てきました。 &nbs
-
-
羽生結弦がした右足関節外側靱帯損傷ってどんな怪我?
ソチ、ピョンヤンオリンピックで金メダルを持っている羽生結弦選手ですが、全