もののけ姫を100倍楽しむために知っておきたい、ある秘密とは?
公開日:
:
未分類
先日金曜ロードショーで放送されたもののけ姫の視聴率が高かったことが話題になっています。
1997年に映画になったジブリ作品ですが、21年経過した今でも人気とはさすがですよね。
そこでもののけ姫を持った楽しむために知っておきたい秘密について、この記事の中でまとめていきましょう。
まず基本的な部分、歴史的背景や時代設定などについてみていきます。
・時代とアシタカの出身地は?
結論から言えば、室町時代だと思って間違いないでしょう。
まずはヒントになる部分から探っていきましょう。
エボシのセリフの中にこうしたものがあります。
「明国の鉄砲は重くて使いにくい」。
明は1368年から1644年まで続いた国ですから、その間の時代だという事になりますね。
次に「大和との戦に敗れ五百十四年」というアシタカの村で村人が言っていたセリフも気になります。
日本で鉄砲が使われていた時代と言うのは長くありません。
1543年から1573年、鉄砲伝来から室町の終わりまでとなります。
そこから逆算して考えると、大和との戦というのは11世紀。
1000年代に起きた大きな戦争というのは前九年の役、後三年の役が有名です。
どちらも東北地方で起きた戦となります。
アシタカはエボシに対して出生地を尋ねられた際「北と東の間」と答えているのです。
つまり、東北という事です。
またゴンザがアシタカを描写する際「赤獅子に跨った、石の鏃を使う勇猛な蝦夷の一族」と言っています。
蝦夷というのがキーワードですね。
こうした言葉から考えてみても、やはりアシタカの出身は東北だと言えます。
・モロが抱える大きな秘密
サンの育ての親でもある山犬モロ。
実は彼女には大きな秘密があるのですが、これは劇中だけでは読み取る事が出来ません。
宮崎駿監督がメイキングシーンでポロっと一言秘密を漏らすだけだからなのです。
その秘密というのはモロと鎮西の乙事主が昔恋仲だったというものなのです。
しかし、これは確定的なのかどうかという点が定かではありません。
というのも、美輪明宏さんがメイキングシーンでモロのアフレコをしている時、
昔2人が付き合っていたという雰囲気で、とお願いをしているだけだからです。
その時、美輪明宏さんも「そういう事があったのね」と驚いた様子を示していました。
昔の恋人に対する態度がアフレコの際、微妙な感情を織り交ぜたものへと変わっていったのです。
そうやって見てみるとモロと乙事主の会話がより深いものに感じられますよね。
・まとめ
ナウシカとは異なり、もののけ姫は自然と文明の調和を全く描いていません。
むしろ、悲しいまでの対立を描いています。
どこか現代にも通ずるものがあるからこそ、ここまで人の心を打つのでしょう。
何度でも見たい映画の1つです。
関連記事
-
-
関西生コン支部、三菱UFJ、報道されない事件の真相に迫る!
滋賀県警は現場責任者らに因縁をつけて工事を妨害したとして、全日本建設運輸連隊労働組合関西地区生コン支
-
-
子宮頸がんワクチンの問題点と騒ぎの原因
子宮頸がんワクチンについてはいろいろな事が言われてい
-
-
メイウェザーが大晦日に参戦! その恐るべき強さの秘密とは?
まずはこちらのツイートをご覧ください。 誰も出来なかった事をする為
-
-
北海道の自然災害の歴史に衝撃の事実が隠されている?
昨日未明に起きた北海道の大地震はまだまだ被害が広がる予想となっています。
-
-
からあげ座? え? ラッキーカブトムシって何!?
ネット上で話題になっているからあげ座、ラッキーカブト
-
-
原田泰造が感動した学生時代の好きな人! その現在がすごい!
「あいつ今何してる?」の3時間SPが放送されますが、その中でネプチューン、原田泰造さんが学生時代に好
-
-
あさま山荘の英雄、佐々淳行さんが逝去。当時を振り返る
佐々淳行さんが老衰のために87歳で逝去された事が分かり、大きな話題になっています。 佐々淳行さ
-
-
吉高由里子の恋愛事情と現状について
吉高由里子さんが大倉忠義さんと破局したと報道されていますね。 ビッグカップ
-
-
貴乃花が退職届提出!? 憧れの力士、双葉山の教えを体現するのか?
貴乃花親方が日本相撲協会に退職届を出したことが話題になっています。 これを受理するのかどうかと
-
-
コープさっぽろが北電に損害賠償請求!意外な停電の影響を探る!
先日、北海道を襲った地震によって全道が停電する被害が起こりました。 これが人災であるとして、コ