自民党総裁選で安倍首相が史上最長の首相に! 歴代首相との比較!
公開日:
:
未分類
自民党総裁選が行われ、安倍晋三総裁の続投が決定しました。
それによって、安倍晋三首相は憲政史上最長の首相となる事が決まり、大きな話題になっています。
そこで今回はこれまでの首相と安倍首相を比較してみようと思います。
ちなみに安倍首相の続投を決定した要因というのは、雇用の改善や経済政策の成功、外交成果や憲法改正に繋がる流れだと言われていますね。
まず現段階で首相を担当した機関が歴代一位となっている政治家から見ていきましょう。
・現在、歴代一は桂太郎!
生年月日 1848年1月4日
(弘化4年11月28日)
出生地 日本の旗 日本 長門国阿武郡萩町
(現:山口県萩市)
没年月日 1913年10月10日(65歳没)
死没地 日本の旗 日本 東京府三田
所属政党 無所属出典 wikipedia
憲政史上最も首相出会った期間が長いのは桂太郎であり、その在任期間は2886日となっています。
桂太郎は長州藩出身の陸軍大将です。
幕末から明治にかけての動乱で手腕を発揮し、威信が達成された後にはドイツへ留学、日露戦争を勝利へと導いた人物の一人としても有名ですね。
次に長いのは佐藤栄作です。
生年月日 1901年3月27日
出生地 日本の旗 日本 山口県熊毛郡田布施町
没年月日 1975年6月3日(74歳没)
死没地 日本の旗 日本 東京都港区
出身校 東京帝国大学法学部
前職 運輸省官僚
所属政党 (民主自由党→)
(自由党→)
(無所属→)
自由民主党
称号 従一位
大勲位菊花章頸飾
法学士(東京帝国大学・1924年)出典 wikipedia
首相在任期間は2798日であり、漫画疾風の勇人では池田勇人と盟友だった事実が描かれていましたね。
非核三原則を提唱しノーベル平和賞を受賞した首相でもあり、沖縄返還などを実現した偉人です。
しかし、没後国内に核持ち込みの密約が露見してしまいました。
・第三位はあの人!
年月日 1841年10月16日
(天保12年9月2日)
出生地 日本の旗 日本 周防国周防国熊毛郡束荷村
(現:山口県光市束荷)
没年月日 1909年10月26日(68歳没)
死没地 清の旗 清 黒龍江省ハルビン市
出身校 松下村塾
所属政党 立憲政友会
称号 従一位
大勲位菊花章頸飾
公爵
名誉博士(イェール大学)出典 wikipedia
歴代三位となっているのは初代総理大臣として教科書でも見覚えのある伊藤博文です。
在任期間は2798日となっていますね。
伊藤博文については説明不要でしょう。
幕末から明治にかけて活躍した武士、政治家でありかの有名な松下村塾の塾生でもあります。
・まとめ
在任期間も大切ではありますが、政治家は何をしたのかという点が重要です。
憲政史上最長の首相になる事が決まっている安倍首相には、期待をしている人も多いでしょう。
せめて、デフレ状態だけは脱出してもらいたいものです。
関連記事
-
-
戸田恵梨香が大恋愛!? 衝撃の婚約者の正体は?
なんとあの戸田恵梨香さんに大恋愛が発覚!? 何と婚約者は誰もが知っているあ
-
-
芦田愛菜が史上最年少〇〇に! 輝かしい経歴がさらに際立つ事に!
10月からスタートするNHK連続テレビ小説「まんぷく」で、芦田愛菜さんが
-
-
極暑によりJR京都線が遅延、暑さの影響はどこに出る?
さて、3連休最終日ではありますが酷暑はまだまだ続いて
-
-
上馬キリスト教会がSNSで人気の理由とは?
まずはこちらのツイートをご覧ください。 https://twitter.c
-
-
マキシマムザホルモンが活動休止を発表、実力派バンドが抱える悩みとは?
マキシマムザホルモンが活動休止をすると発表されてから一日経ちましたね。 明
-
-
インスタ疲れのユーザーに人気があるストーリーズ、その人気のワケは?
先日、記事にまとめた高島彩さんのインスタ閉鎖について、お笑い芸人のたむらけんじさんがコメントを出しま
-
-
進撃の巨人がハリウッド映画に!? キャストはこれでやって欲しい!
進撃の巨人がハリウッド映画化される事になり、非常に大きな話題を呼んでいます。 監督は伝
-
-
明治維新当時に起きた狂喜乱舞、ええじゃないかの秘密とは?
明治維新150周年を記念する式典が憲政記念館で行われましたが、天皇陛下が欠席されたという事で話題にな
-
-
台風24号が沖縄直撃!? 電柱倒壊、停電の被害が相次ぐ!
台風24号が非常に強い勢力を保ったまま沖縄を北上しています。 暴風の被害がいたるところで出てお
-
-
自衛隊観閲式って何をするの? 目的とその歴史に迫る!
まずはこちらのツイートをご覧ください。 今から、自衛隊観閲式に臨みます。いつもながら、大変身が