自衛隊観閲式って何をするの? 目的とその歴史に迫る!
公開日:
:
未分類
まずはこちらのツイートをご覧ください。
今から、自衛隊観閲式に臨みます。いつもながら、大変身が引き締まる思いです。 pic.twitter.com/AH5a5MYCba
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2018年10月14日
安倍総理が自衛隊観閲式に出席する直前の画像であり、それがとても大きな話題になっています。
しかし、閲覧式というのは何をするセレモニーなのでしょうか?
普通に生活をしている上では全く関りがありませんし、目的なども分からないですよね。
そこで今回は自衛隊観閲式の目的と、その歴史について迫ってみようと思います。
・自衛隊観閲式の目的とは?
さて、さっそく自衛隊観閲式の目的を調べていると防衛相のHPに記載されていました。
観閲式・観艦式・航空観閲式の目的は、自衛隊の最高指揮官である内閣総理大臣(観閲官)の観閲を受けることにより、隊員の使命の自覚及び士気の高揚を図るとともに、防衛力の主力を展示し、自衛隊に対する国民の理解と信頼を深めるものです。
出典 防衛相HP
という事だそうです。
つまり、最高司令官の総理大臣にどこまで鍛えているのか、それをしっかりと見せる目的なのです。
観閲式はこのような雰囲気で行われています。
さて、ここで気になるのは観艦式、航空観閲式というものもあるという事。
海上自衛隊、航空自衛隊の観閲式なのですがその様子も少しだけ見てみましょう。
まずは海上自衛隊の観艦式から見てみます。
さすがは海上自衛隊、スケールの大きさに唖然としてしまいますね。
見ているだけでも気持ちが引き締まりそうです。
さて、次は航空観閲式を見ていきましょう。
戦闘機を前にして整列している姿はとても毅然としていますね。
陸海空ではそれぞれ趣が異なっていますが、それぞれ魅力があります。
陸上自衛隊の観閲式では戦車なども出てきますので、音などから出て来る迫力も感じられそうです。
・まとめ
自衛隊は規律が厳しく、精強な部隊として知られています。
一度は観閲式を見てみたいなぁと思いますね。
米軍基地でも市民が参加できるお祭りがありますので、そちらの方にも行ってみたいと思います。
関連記事
-
-
吉高由里子の恋愛事情と現状について
吉高由里子さんが大倉忠義さんと破局したと報道されていますね。 ビッグカップ
-
-
ロバート秋山の家族構成は?
2018年上半期タレントCM起用社数ランキングというものが発表されました
-
-
持っていくだけエライ!弁当が話題! 人気の理由は○○!
みなさん「持っていくだけエライ!弁当」というのをご存知でしょうか? 最近、節約ブームも相まって
-
-
8050問題がにわかに話題、将来の不安が浮き彫りに。
8050問題というのを皆さんご存知でしょうか?
-
-
大雨の対策はこれだ!
画像提供 気象庁 大雨の被害が続いていますが、
-
-
たぬきティーバッグの可愛さが異常!変わり種ティーバッグを紹介!
みなさん、この画像をご覧ください。 これが何に見えますか? なんとこれはティーバ
-
-
新嘗祭と勤労感謝の日の隠された関係に迫る!日本に祭日がない理由とは?
本日11月23日は勤労感謝の日となっていますが、祝日
-
-
星野源が金髪にイメチェン? もしかして恋人の影響?
まずこちらの画像をご覧ください。
-
-
月亭方正、衝撃の過去を激白!?
皆さん、この画像を見て月亭方正さ
-
-
マキシマムザホルモンが活動休止を発表、実力派バンドが抱える悩みとは?
マキシマムザホルモンが活動休止をすると発表されてから一日経ちましたね。 明