ツイッター社が「人を人間以下に扱う投稿禁止」に! 何が当てはまる?
公開日:
:
未分類
さて、今ネット上が騒然としているのはTwitter社がある決まりを作ったからなのです。
決まりというのは「人を人間以下に扱う投稿禁止」というものです。
どのようなケースが当てはまるのかが判然としない人にとって、この決定はかなり恐ろしいものになるでしょう。
しかし、逆にどのようなケースが当てはまるのかさえ分かっていれば、そうした投稿をしない事によってアカウントを守る事が出来ます。
ですので、まずは何が禁止されたのかその具体例を見ていきましょう。
・これが禁止の具体例!
他人を人間以下に扱う言葉が禁止されたとのことですが、具体的には集団をウイルスや動物に例えるとアウトです。
また集団を性別で分類する場合も禁止事項に当てはまると考えられています。
さらに相手を特定していなかったとしても、人間性を否定するような投稿は規約違反だと判断されるようです。
実はTwitter社はこれまでも禁止している表現などを公表しています。
例えば宗教や人種、民族や性的思考による差別発言ですね。
こうしたものは認めない方針を明確に打ち出しています。
・曖昧さが残るという疑問点
言葉というのは人によって受け取り方が大きく異なります。
Aさんにとっては何でもない言葉が、Bさんの心を深く傷付けるというケースは往々にしてあるのです。
ですから、受け取る側のニーズに合わせていこうとすれば、最終的に沈黙を強要する事にしかなりません。
言葉は生き物であり、単語で判断すると必ず誤解が生まれるのです。
言葉はその文脈の中で意味を持つものですから、一部分を切り取って判断しようとすれば、いくらでも曲解が可能になります。
ここが言葉の難しいところでもありますよね。
・まとめ
禁止事項が増えていくのはある意味では仕方ない事だと思います。
ここまで大勢が使っているツールですので、無法地帯のようにしておくというのは運営側としては難しいのです。
しかし、規制が増えれば衝突や摩擦も増えてしまうという逆説的な現象がよく起きるのも事実。
これからのTwitterの動きに注目したいと思います。
関連記事
-
-
スマホ、ネット、ゲーム依存が話題に。依存はどうすれば防げるの?
オンラインゲームに依存をしてしまった男性の記事が産経新聞に掲載されています。
-
-
やらせがどうしていけないのか? 受け手に問われるメディアリテラシー!
世間では「世界の果てまで行ってQ」の中でやらせがあったか、なかったかという話が話題に上っています。
-
-
田中信夫が死去、その偉大な功績を追う
まずはこちらのツイートをご覧ください。 500RT:【訃報】声優・田中信夫さん死去 83歳『T
-
-
ギボムスのキャスト、上白石萌歌の全貌!
今、にわかに話題になっているドラマ、義母と娘のブルースが放送され始めまし
-
-
15世紀のマリア像が修復により悲惨な姿に……! その驚きの理由とは?
出典 https://www.jiji.com/jc/article?k=201809090
-
-
近畿地方で梅雨明け! 乱高下する天候の理由は?
7月9日、ついに近畿地方で梅雨明けになりました。
-
-
稲川淳二の知られざる本業とは!?
梅雨が明けこれから夏本番というところでしょうか。
-
-
悪魔のおにぎりを生んだ渡貫淳子さんって一体誰なの?
皆さん、悪魔のおにぎりが何のことか分かりますか? 今、ネット上で大変話題に
-
-
元NMB48市川美織がイメチェン!? 恋人の影響アリ?
モノクロ。 m : miori ichikawa p : pon s : ayu
-
-
一人暮らしで最も快適に暮らせる間取りはこれだ!
これから一人暮らしをしようと思っていたり、引越しを考えている一人暮らしの方もいますよね?