からあげ座? え? ラッキーカブトムシって何!?
公開日:
:
未分類
ネット上で話題になっているからあげ座、ラッキーカブトムシというのは何のことだか分かりますか?
私は全く知りませんでしたが、非常によく見る単語なので気になって調べてみました。
すると、非常に微笑ましいエピソードが見つかり気持ちが明るくなったので、皆さんにもお知らせしようと思いこの記事を書いています。
事の発端はNHKオンラインの「夏休み子ども科学電話相談」という番組における子供と相談員とのやり取りなのです。
まずはからあげ座から見ていきましょうか。
・こうしてからあげ座は生まれた
まずはこちらをご覧ください
お友達「からあげのつくりかたをおしえてくださいっ」
彩子アナ「んっ?!」
お友達「おほしさま」
彩子アナ「から、ん?? からあげ座かな?」
お友達「そう」
彩子アナ「からあげの星座をつくりたいのね?」
お友達「うん!」
わたし「なんでわかるの????」#夏休み子ども科学電話相談— ななきそ (@trpg_naki) 2018年7月23日
5歳女子「唐揚げ座はどうやって作るの?」
天体の先生「かんむり座が唐揚げに似ているから作れるかも」
5歳女子「わああ✨」
か、かわいい……!!#夏休み子ども科学電話相談— しましょ(島田祥輔) (@shimasho) 2018年7月23日
というやり取りがあったそうですね。
この小学生の発想自体がとても可愛いという点と、相談員の答え方が「そんなものはない」と一蹴するのではなく、作れる可能性をしっかりと見せたという点で高く評価されています。
とても心温まるエピソードですよね。
子どもの想像力をしっかりと刺激して、さらに大きな希望を持たせるあたりはさすがだと思いました。
・ラッキーカブトムシはこうして生まれた
小3男子「カブトムシを洗濯機で洗っても大丈夫なのはどうして?夜中にカゴから逃げ出して洗濯機に入ってお母さんが気付かずに洗った」
猟奇案件きた!#夏休み子ども科学電話相談— しましょ(島田祥輔) (@shimasho) 2018年7月23日
小3男子「カブトムシを洗濯機で洗っても大丈夫なのはどうして?」
昆虫の先生「カブトムシは気門で呼吸していて溺れるということがない。脱水のときに脚がもげたりはするけど。大丈夫だったのはラッキーカブトムシ」
ラッキーカブトムシというパワーワード爆誕。#夏休み子ども科学電話相談— しましょ(島田祥輔) (@shimasho) 2018年7月23日
続いてはラッキーカブトムシですが、このようなやり取りが番組内であったのだとか。
何というか、とても面白いですよね。
素朴な疑問に対して丁寧に受け答えをしているのですが、真剣にやっているからこそ出て来る面白さがあります。
・まとめ
子どもの想像力やそれに対して真剣に対応する大人が織りなすエピソードだからこそ、心が温まるように感じるのかもしれませんね。
暑さで何となくやる気が消沈してしまう今の時期だからこそ、こうした話にとても強く癒されますよね。
関連記事
-
-
丸の内線の新型車両登場! 相次ぐ新型車両ラッシュに迫る!
東京メトロ丸の内線に導入される事が決まっている新型車両が遂にお披露目となりました! 6
-
-
個人情報漏洩!マイナンバー流出がもたらす恐ろしい影響とは!
マイナンバーが約70万件漏洩していた事が発覚し、大きな話題になっています。 こうした事態は以前
-
-
敬老の日がやってきた! 敬老の日って日本だけ? 海外にはあるの?
敬老の日がやって来て祖父母や両親に連絡をしたり、プレゼントをしている人も多いのではないでしょうか?
-
-
海老名SAが大人気の理由とは? SAランキングを見てみよう!
お盆休みという事もあり、SA(サ
-
-
本田朋子が妊娠!?お相手の五十嵐圭さんって?
元フジテレビアナウンサーの本田朋子さんが妊娠したというニュースが飛び込ん
-
-
宇垣美里アナがコスプレ披露! 恋人はどんな反応をするのか?
宇垣美里アナがサンデージャポンでセーラームーンのコスプレを披露した事が話題に上っています。 &
-
-
徳川埋蔵印が150年ぶりに見つかる! 埋蔵金の発見も間近か?
徳川埋蔵印という言葉を聞いたことがありますか?
-
-
ネット金融破綻が規模拡大中?そもそもネット破綻て何?
今、ネット上で話題になっているのがネット金融破綻というもの。 私は初めて聞く言葉ですから、何が
-
-
台風25号の影響で猛暑日に!連休2日目の天気はどうなるの?
台風25号の影響によって今日は日本で季節外れの猛暑日になったところもあります。 新潟県ではなん
-
-
松本人志の妻、伊原凛の衝撃情報! 結婚生活は順調なのか?
松本人志さんが「ワイドなショー」を欠席した事で話題になっていますね。 噂に