徳川埋蔵印が150年ぶりに見つかる! 埋蔵金の発見も間近か?
公開日:
:
未分類

徳川埋蔵印という言葉を聞いたことがありますか?
歴史上、徳川家の印が多く使われてきましたが、その行方が分からなくなっているものも少なくありません。
今回発見されたのは1858年に日米修好通商条約を調印する際に使われたとされている印です。
このように歴史上で重要な役割を持っているものが見つかるというのは、何というかロマンが詰まっているように感じられますよね。
さて、徳川埋蔵印は聞いたことがないという人でも、徳川埋蔵金というのはみみにしたことがあるかもしれませんね。
そもそも徳川埋蔵金とは何なのでしょうか?
・徳川埋蔵金の話はどこから生まれたのか?
徳川埋蔵金の噂は幕末からまことしやかに囁かれています。
当時、幕府は明治新政府と争っていました。
そして、勝海舟と西郷隆盛が協議の末、徳川家の本拠地でもある江戸城が新政府軍に対して無血開城となったのです。
この時、新政府軍は江戸城にあるはずの資金に期待をしていたのですが、なんと蔵の中は空だったのです。
これにより、新政府軍は幕府が資金をどこかに隠したのだと思い、そこから徳川埋蔵金探しが始まります。
そこから怪しいと思われる赤城山を掘り返してはみたものの、徳川埋蔵金は一向に見つからなかったのです。
どこかにあるはずだ、という思いが今でも徳川埋蔵金伝説を作ったのでしょう。
そう考えると、明治維新当時の新政府は都市伝説ではなく、本当にあるはずだと思い探していた事が分かります。
・そもそも埋蔵金などない?
そもそも埋蔵金自体がないとする説もあります。
幕末の時代、幕府の財政状況は大赤字でした。
だからこそ、埋蔵金などあるはずがないとする説も信じられていますね。
それだけではありません。
5代将軍綱吉の頃から幕府はたびたび財政難に見舞われていて、さらに幕末には大地震が続きました。
これにより、徳川家の財政は火の車だったことが分かっています。
なおさら埋蔵金などあるはずがない、という話になるわけですね。
・まとめ
個人的には埋蔵金があって欲しいと思いますね。
ロマンがある話の方が楽しいですし。
しかし、見つかったら見つかったでどうなるのでしょうか?
まだ徳川家は続いているのですから、遺産という扱いになるのかもしれませんね。
関連記事
-
-
香川照之が語る、昆虫の素晴らしさ。虫好きになった理由は?
ネット上ではかなり話題に上っているのですが、香川照之さんが監修をしている「昆虫すごいぜ!」という番組
-
-
村上虹郎が金髪で舞台挨拶! 彼の秘密の特技とは?
村上虹郎さんが映画「銃」の舞台挨拶をした事が話題になっています。
-
-
ココリコ田中直樹がサメへの愛を語り、藤井隆がドン引き
今日、徹子の部屋にココリコ田中直樹さんと藤井隆さんが出演されました。 まず
-
-
ツイッターユーザー特務機関NERVの正体は?
ツイッターを利用している方は大勢いらっしゃると思いますが、その中にはたくさんの面白いアカウントがあり
-
-
松雪泰子の知られざる裏の顔とは?
連続テレビ小説「半分、青い。」で親子を演じていた松雪泰子さんと永野芽郁さんのツーショットが話題になっ
-
-
ブータン人留学生が急増中?その理由って何なの?
今、日本国内でブータン人留学生が増えているという事がニュースになっていますね。 どうし
-
-
月亭方正、衝撃の過去を激白!?
皆さん、この画像を見て月亭方正さ
-
-
40℃超えの岐阜県多治見市ってどんな場所?
さて、まだまだ極暑は続いていますね。 &nbs
-
-
メタモンが大量発生!正体はカクレオン?新ポケモン?
さて、現在では落ち着いているとのことですが、ポケモンGOで新しいポケモンが出て来たことが話題になって
-
-
死刑執行に関する秘密とは?知られざる決まりがある?
本日、強盗殺人などの罪で死刑判決を受けていた2名の死刑が執行されたという事が話題になってい