アメリカで52度記録! 世界的な猛暑になっている理由とは?
公開日:
:
未分類
アメリカでは52度を記録するような猛暑になっている今夏。
北極でも30度を超えた事が報告されています。
日本だけではなく世界的に異常な猛暑に悩まされていますね。
なぜこんな事になってしまったのでしょうか?
日本の場合には2つの高気圧が重なっている事により、猛暑となっていますが遠因としては日本の亜熱帯化が進んでいる事が挙げられるでしょう。
ですから、温暖化の影響という話も出てきます。
今回は日本ではなく世界の中で起きている猛暑の原因について迫っていきたいと思います。
・今、世界で何が起きている?
最初にも触れたようにアメリカでは52度を記録しています。
次に北極でも30度越えが記録されました。
ノルウェーやフィンランドなどの北極圏でも7月に33度となり、異常な暑さが報告されています。
スウェーデンでは森林火災が50件ほど報告されているのです。
カリフォルニアでは52度、ロサンゼルスでは焼く49度、アルジェリアのサハラ砂漠では51度と恐ろしい暑さになっていますね。
世界気象機構は2018年7月に世界中で異常気象が起きていると発表。
北半球を中心にして熱波が襲っています。
イギリスでは溶けた道路に足を掬われた男性が救急車を呼ぶという事態まで起きていますね。
・どうしてこんなに暑いの?
この暑さは熱波による被害という事で説明をして良いと思います。
では、熱波とは何でしょうか?
世界気象機関によれば
「日中の最高気温が平均最高気温を5℃以上上回る日が5日間以上連続した場合」
とされています。
熱波が生まれる原因というのはいくつかありますが
・地球温暖化
・異常な高気圧
・ジェット気流の変化
・ヒートアイランド現象
などが主だったものとして認識されていますね。
今回、世界に猛威を振るっている猛暑の主だった原因は、地球温暖化と高気圧の影響だと思って良いでしょう。
世界中がこれほどの暑さに参っているのであれば、温暖化対策や暑さ対策はこれからもっと必要になりますよね。
また冬はさらに寒くなっていくはずですから、そうした意味では非常に厳しい環境の中で生きる事になりそうです。
・まとめ
恐ろしい熱波の影響が世界中で出ているのですから、これからの人類はより厳しい環境で生きていくしかありません。
夏はより熱く、冬はより寒い状況ですからまずは体力を上げていく事が重要でしょう。
それと同時に気象の状態が厳しい時には絶対に無理をしないように気を付けたいものですね。
関連記事
-
-
しいたけ占いがここまで人気の理由とは?
ご存知の方も多いとは思いますが、今回はしいたけ占いのしいたけさんについてまとめてみたいと思います。
-
-
ドラマ「相棒」反町隆史が続投決定、水谷豊の昔はどんな感じ?
大人気ドラマ「相棒」の最新作が10月からスタートする事が決まり、水谷豊さんが演じる杉下右京の相棒は反
-
-
埼玉県民の日が話題! 各都道府県の記念日を見てみよう
本日11月14日は埼玉県民の日とされていて、埼玉県は今年で出来てから147年が経過しました。
-
-
桜島が噴火、噴火が起きる仕組みとは?
大雨による水害の被害があったのはつい先日ですが、日本は自然災害の全てが起
-
-
風疹大流行の兆し!? 最も悪影響を受けるのは〇〇!
国立感染研究所の発表によると今年、風疹患者が1103人となっており去年の93人の約12倍になっている
-
-
高橋大輔さんが復帰を発表、その理由は?
活動休止中だったフィギュアスケート選手の高橋大輔さんが、復帰する事を発表
-
-
尾畠春夫さんはなぜボランティアをするのか?衝撃の理由はこれだ!
山口県で行方不明になっていた2歳児を捜索開始30分で発見したスーパーボランティア尾畠春夫さん
-
-
TVで号泣した池谷幸雄さん、彼の経歴は?
さて、日本体操協会などの問題で世間が大きく揺れる中、
-
-
ギボムスのキャスト、上白石萌歌の全貌!
今、にわかに話題になっているドラマ、義母と娘のブルースが放送され始めまし
-
-
インドネシアで津波が発生!? 地震が多い国ランキングをチェック!
インドネシア中部に位置するスラウェシ島で28日にM7.5の大地震が起きました。 その影響で3m