1時間に100㎜の雨ってどの程度?
公開日:
:
未分類
画像提供 気象庁
さて、西日本で非常に激しい雨が降り、それによって大きな被害が出ています。
高知県馬路村では629ミリの大雨が観測されていますが、これはすさまじい量ですね。
川の氾濫はもちろんですが、土砂崩れなども起きています。
それに伴い避難指示なども出されていますし、自衛隊が災害派遣として赴いている地域もあります。
それくらいの大きな被害が出ているのですが、まだ大雨が収束する目途は立っていません。
今後も注意をしておく必要があるでしょう。
連日、当ブログでは雨の情報などをお伝えしていますが、ここで気になる事が出てきました。
1時間に100㎜の雨って、どれくらいの量なのでしょう?
はっきりと想像する事は難しいですよね。
そこでここでは1時間に100㎜の雨の具体的なイメージを掴んでいきましょう。
・まず降水量について理解しよう!
そもそも降水量とは何でしょう?
降水量の定義は
降水量は、降った雨がどこにも流れ去らずにそのまま溜まった場合の水の深さで、mm(ミリメートル)で表しています。 例えば、「1時間で100ミリの降水量」は降った雨がそのままたまった場合、1時間で雨が水深10cmとなるということです。
出展 気象庁
となっています。
そして、ここに1時間100㎜の例が書いてあります。
なぁんだ、10㎝くらいのものなら大したことないんじゃない? と侮るなかれ。
少しずつ段階を上げて考えていきましょう。
まず降水量20㎜の場合、気象庁は大雨注意報を出す事になります。
車のワイパーなども最も強く動かさなければ前方を見るのが困難なレベルなのです。
30㎜から50㎜になって来るとこれはもう大変です。
道路はこの時、川のようになっています。
気象庁は大雨警報を出す事になります。
50㎜から80㎜になあると滝のような雨だと思ってください。
そのさらに上にあるのが1時間当たり100㎜の雨なのです。
・まとめ
1時間に100㎜の雨というのは雨によるあらゆる災害を招くレベルだと思って間違いないでしょう。
そして、1時間に600㎜を超える降水量を記録したのが今回の大雨だという事も忘れてはいけません。
こうした強い勢力を持っている前線はまだまだ災害を起こす危険性をはらんでいます。
気を抜かず、しっかりと対策をしておく必要がありますね。
こちらの記事に気象庁が提供している「大雨、洪水に備えて」というパンフレットのURLを掲載してあります。
大雨への対策にご活用ください。
関連記事
-
-
大雨で避難勧告が次々と……実は嬉しい人もいる?
さて、最近急
-
-
はまやねんが離婚! その原因を探る!
8.6秒バズーカーのはまやねんが離婚をしていたことをTwitterで明かしましたね。 私、はま
-
-
前田敦子が妊娠!? あの人が祝福のメッセージを送った!
前田敦子さんが妊娠した事が発表され、すでに安定期に入っている事が分かりました。
-
-
ソフトバンクの通信障害、回線の復旧はいつになる?ワイモバイルもダウン!
本日の午後1時ごろからソフトバンクの回線で通信障害が起きており、復旧のめどが立っていないようです。
-
-
中尾翔太が闘病した胃がんについて
FANTASTICSのメンバー、中尾翔太さんが胃がんにより逝去されたとい
-
-
yuiが再婚、彼女にどうしても幸せになってもらいたい理由とは?
シンガーソングライターのyuiさんが再婚する事が分かりました。 2012年
-
-
今ワークマンが熱い! 人気の理由は意外な○○○?
皆さん、ワークマンが今人気になっている事をご存知でしょうか? ワークマンと
-
-
埼玉県民の日が話題! 各都道府県の記念日を見てみよう
本日11月14日は埼玉県民の日とされていて、埼玉県は今年で出来てから147年が経過しました。
-
-
2018年のハロウィンはこれが流行る!? 進化していくコスプレ!
そろそろハロウィンがやって来ますね。 皆さんは何を着るか決まったでしょうか? まだ決まっ
-
-
「半分、青い。」に佐藤江梨子が出演! 実業家との結婚生活は順調?
NHK連続ドラマ小説に佐藤江梨子さんが出演する事が分かりました。 佐藤江梨
- PREV
- ドラレコが品薄!売れている理由は?
- NEXT
- 大雨の対策はこれだ!