日本文化が伝わり辛い理由

公開日: : 最終更新日:2018/06/18 未分類

日本の文化はとても分かり辛いものだと言われる事がある。

 

幽玄や玄妙といった感覚的なものは、それこそ言葉で表現出来る範疇を越えているし、侘び寂びと言っても同じことのように思う。

 

しかし、私は外国人であったり日本の文化にそれほど深く関わってこなかった人に対して、こうした良さを知ってもらいたいと思っている。

 

もちろん、興味のない人に対して無理に伝えようとはしないけれど、興味を持っている人に対しては何とかして分かってもらいたい、感じてほしいと考えているのだ。

 

背景として私が二十年以上伝統芸能に関わっているという事もあるだろうし、武道を二十年近くやっていたという過去も影響している。

 

私は日本の文化がとても好きなのだ。

 

内側へと凝集していくような力強さ、そして充実した内面から表現される火花のような激しさ。

 

その様子はフラメンコに似ていると言っていた友人もいた。

 

内側へと燃え盛る情熱が火花のように表へと表現されていく様が、フラメンコのようだと思ったらしい。

 

私は日本の文化が精神性をとても大切にしている点、内面を描いたり表現するために気の遠くなるような反復練習が必要な点をとても気に入っている。

 

そう思うと、どうして日本文化の良さが伝わり辛いのかが分かって来る。

 

例えば和歌にしても武道にしても何にしても、ある程度の予備知識が求められるのだ。

 

ここまでの事をするのに、どの程度の努力が必要になるのかという点を踏まえた時、ただそこにある花やただの四肢の動きに見えていたものの大きさを感じられるのだろう。

 

その点で日本文化は奥が深いとも言える。

Sponsored Link



関連記事

no image

持っていくだけエライ!弁当が話題! 人気の理由は○○!

みなさん「持っていくだけエライ!弁当」というのをご存知でしょうか? 最近、節約ブームも相まって

記事を読む

no image

15世紀のマリア像が修復により悲惨な姿に……! その驚きの理由とは?

出典 https://www.jiji.com/jc/article?k=201809090

記事を読む

no image

メタモンが大量発生!正体はカクレオン?新ポケモン?

さて、現在では落ち着いているとのことですが、ポケモンGOで新しいポケモンが出て来たことが話題になって

記事を読む

生田悦子さんが付き合っていた意外な恋人とは?

    女優の生田悦子さんが虚血性心不全のために逝去されたこ

記事を読む

やって来た大暑、青梅では40℃超え! 東洋医学から見た夏とは?

  本日7月23日は二十四節季で言うところの大暑と呼ばれる日です。 &

記事を読む

no image

ドラレコが品薄!売れている理由は?

      現在、ドライブレコーダーが爆売れ

記事を読む

祇園祭の花笠巡行が中止! 祇園祭が最初に中止された理由は応仁の乱?

    さて、猛暑が続いている影響によって様々な方面に影響が

記事を読む

no image

豚コレラの症状って? 人に感染する? しない?

岐阜県内において養豚場内にて豚コレラに感染している豚が見つかったというニュースが流れています。

記事を読む

通算100期の偉業に王手!竜王戦、羽生竜王の防衛にリーチ!

    さて、私の大好きな将棋界に関する一大ニュースが飛び込

記事を読む

ワンオクTomoyaが謝罪、ハニートラップで歴史を動かした女たちに迫る!

未成年と関係を持ったとして、ワンオクロックのTomoyaさんが謝罪をしています。 最近で言えば

記事を読む

Sponsored Link



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Sponsored Link



死刑執行に関する秘密とは?知られざる決まりがある?

本日、強盗殺人などの罪で死刑判決を受けていた2名の死刑が執行

BUMP OF CHICKENがライブに力を注ぐ理由

BUMPのロストマンが箱根駅伝のテーマソングになった事が話題

日経平均株価暴落! 株の値段ってどうやって決まるの?

日経平均株価が1000円以上の暴落をしてしまい、去年9月以降

上馬キリスト教会がSNSで人気の理由とは?

まずはこちらのツイートをご覧ください。 ht

涙を堪えた天皇の記者会見、その涙の理由は何だったのか?

本日12月23日は今上陛下の誕生日であり、天長節と呼

→もっと見る

PAGE TOP ↑